
念願の・・・・『サバ味噌』
さてさて・・・・
みどりのお教室。
本当は、関西人のみどり。
福岡に来てから。。。ビックリしたことの一つが、
『え~~~~~!!サバが、生で食べれる、しかも。。。美味しい!!』ということ。
でも、こちらの方は、当たり前、に感じてらっしゃるよう。。。。。
こんなに美味しいサバは、さらっとお煮つけでも十分に美味しいと思うのですが。。。
なぜか、
その美味しいサバを『味噌煮』にしたい!とおっしゃる生徒さんが、
意外に多い。。。。。
ん~~~少し、サバさんが、可愛そうでもったいないですが、
さて、
今回のご紹介。
生徒さん、Oさん、です。
かなりお料理はお上手な方で、
みどりのお教室には。。。珍しい????
そんな彼女が、
『サバの味噌煮、がうまく作れなくて・・・・・』
とのご相談。
九州のサバ。。。。。生でも食せるくらい、美味しいので。。。。
みどりとしては、味噌で、煮るのは。。。。もったいないと思うのですが。。。。
彼女のたってのご希望、ですので。。。。。
味噌煮、作ります。
・ サバの味噌煮 ・ だしまき ・ きゅうりの酢の物
・ お野菜のお吸い物 ・ 雑穀米ごはん
彼女のこの献立は、夏前に一度、チャレンジするはずだったのですが、
サバが、、、、マサバがもういらっしゃらなくって。。。。
秋が来るのを待ってました♡
念願の味噌煮。
そのほかのお料理をあっさり目に、して作ってみました!!!
こちら、完成品☆彡
味噌煮がかなり味噌辛いので、お吸い物に。
『煮汁は、少し煮詰めるんですね・・・・』
そう、かなり味噌辛いので、お召し上がりの時に、少し、かけて。
『卵焼きより。。。。やっぱりかなり難しかったです・・・・・』
と、少し苦戦、でしたが、巻き笥のおかげで、形も整ってます。
みどり的には。。。。。
しつこいですが、少しサバがもったいない気持ちでいっぱいですが、
味噌煮、習得して戴けたかな????
いいサバが入手できたら。。。。また試してくださいね。。。
この記事へのコメントはありません。