
『夏のハンバーグ』、2連発。今回は、和風で頑張ります。・・・・
さて、夏のハンバーグ、のご紹介を、
前回からシリーズでご紹介しておりますが。。。。。
ハンバーグ、一言では言えない感じで、いろんなハンバーグがありますものね。
前回はド定番の『デミハン』、をご紹介したのですが。。。。
今回は、少しヘルシー路線で頑張ってみたいと思います。
すこ~~~~~し、レシピが違うんですよね、和風の場合。。。。。
は~~~~~~~~い♡
夏のハンバーグシリーズ、第2弾は、和風のハンバーグをご紹介したいと思います。
ご一緒に作ってくださる生徒さんは、Tさん。
お腹も、、、、かなり大きくなって。。。。
『そろそろ、30週目に入りました。。。。急にパワーアップして。動きが。。。大変になって来ました。。。』
大きなお腹で、でもかなり遠方から頑張って通ってくださってる彼女、
でも、そろそろ、ご準備もしていかないと、ですよね。
なので、ご出産前の最後の実習に、、、なりますよね。
残りは、母の初めての大仕事のあと、ってことにしましょう。
ご希望は、
『和風のがいいんです、和風ハンバーグをお願いします!!!!』
ハイ承知いたしました♡
・ 和風ハンバーグ きのこソース ・白和え ・茄子の胡麻酢
・ オクラとえのきのお味噌汁 ・ご飯
彼女もこの時期から体重がパワーアップするし、
ご主人様も少しカロリーを抑えた感じのお食事がいい、ということで、
ハンバーグ、和風にしています。
ソースは、きのこたっぷりで作りました。
お豆腐もしっかり使って、白和えを。でもカラフルにしています。
茄子、夏に美味しくなる茄子、あっさりと戴ける副菜に。
さて。しっかり練って。。。。美味しいハンバーグ、出来上がった????
ご紹介しましょう。
白和えも、こんなにカラフルに、枝豆、コーン、赤のパプリカを使いました。。。。。
彼女は納得できてないみたいですが。。。。。ハンバーグ。です!!!!
『わ~~~~~~もう、凄く残念です・・・・もうちょっとだったんだけど。。。。。』
今回のハンバーグ、
少し焼き方に失敗があって。。。。。
『今日、もう一回、自宅でハンバーグだけ、もう一回、作ります!!!!』
と、彼女的に、納得のハンバーグとは行かなかったご様子で。。。。。
『焼き方、ですよね。ここで失敗したら、肉汁を閉じ込めることが出来ないんですね・・・・・』
そうなんですよね。。。。ハンバーグが破損しちゃうと、そこから肉汁が流出しちゃって。。。。
他のお献立は、合格点。
『このくやしさを忘れないうちに、やっぱり作り直します!!!!』
いい気合です、その息で、少しお休みの期間がありますから、
頑張ってほかのお料理も。。。。。復習しておいてください、
ママになって。。。。。またお会いしましょう。。。。。
頑張って♡
この記事へのコメントはありません。