
ハンバーグ、再び。今回は超ヘルシーに☆彡
オリンピックも、後半を迎えて。。。。夏も終盤か?と思いきや、
なんのなんの、毎日毎日、本当に暑い。
皆様。。。。。体調は大丈夫でしょうか?ここまで暑いと。。。。開き直って、来ますよね☆彡
前回、暑い夏を吹き飛ばせ、ってな感じで、ガッツリハンバーグをご紹介しましたが。。。。。
ハンバーグ続きではありますが、今回のは超ヘルシー。
いろいろと理由があって、ガッツリ、とはイケない、けど、ハンバーグ、食べたい!
という方へ。
さて☆彡
今回も元気にみどりのお教室、お料理のご紹介をしたいって思います。
ご一緒に、お料理してくださる生徒さんは、Kさん。
彼女のご希望は。。。。
『実家に帰った時に、役に立つお料理がいいなって。。。思うんです』
ん~~なるほど、実家に帰った時にご家族のお役に立つ感じでってことですね。
『そうなんです、家族の中に、体調がイマイチがあって、献立が少し大変なんですよね。。。。』
そうですか。。。。
食って、体調管理に凄く大切な要因だから、
少しでも、カラダにいいお料理を作って差し上げたいですよね。。。。
『とにかく、ヘルシーを意識して作りたいです!!!』
はい、承知いたしました。
・ 豆腐ハンバーグ ・ 冬瓜の鶏そぼろあんかけ ・ きゅうりの酢の物
・ きのこのお味噌汁 ・ 玄米ご飯
結構、ヘルシー路線、いってますよね?
でも、食した時には、つあんと満足感を感じていただけるように、考えました。
低カロリーに特化したお食事は、下手をすると、食べてもあまり満足感がなかったりしちゃうんです。
それはあまりに悲しいこと。
なので、カロリーは抑え目で、でも美味しいお料理を、を目指しましょう。
ハンバーグも、大葉とか香りのいい薬味を混ぜ込んで、薫り高く焼きましょう。
夏の冬瓜は、煮物にピッタリ♥
生姜の効いた鶏ミンチのあんをかけて。。。。。
ご飯も、オール玄米ではなくって、半分は白米で。かなり食感がいいと思います。
さて。出来上がったので、ご紹介。。。。。
あまり酸味を立たさないで、食べやすい酢の物。にしてみた・・・・・
少し地味ではありますが、カラダはすごく喜ぶ感じのお献立です!!!!
『なかなかうまく行かなかった豆腐ハンバーグが、上出来です♡』
基本、お豆腐と鶏ミンチ。
ある程度、しっかり味付けをしておかないと。。。。美味しく出来上がりませんね。。。。。
『冬瓜、煮たら透明っぽくなるんですね。。。。』
とっても柔らかい食感です。薄めのお出汁で煮ていますので、あん、にはしっかり目の味付けをしましょう。
『これだけしっかり食べてもあまりカロリーがないっていうのは、安心して戴けますね』
そう、低カロリー、だけど、食べて満足、を目指しましょう・・・・・
この記事へのコメントはありません。