
2016年、クリスマス☆彡ちょっと番外編、お子様向きに・・・・
みどりのお教室。
結構。長い間開催してきて。。。。ここ何年か、クリスマスの様子も少し変化してきました・・・・
前回、『ご主人様とのクリスマス』のお料理、ご紹介しましたね。。
そう、彼氏さんへのお料理へと変化してきて。。。さらに、次の段階。
『お子様とのご家族でのクリスマス』のお料理へ・・・・
お子様も少し大きくなってきて。。。ママの手作りの大人の同じお料理お料理も食せるように
なってきて。。。。。そうして、ご家族皆さんで、戴けるクリスマスのお料理へ。。。。
考えたら。。。お料理ってほんと、いろんなバージョンがありますよね。。。。
ということで。みどリのクリスマスシリーズ、最後は。。。。こんな感じで。。。。。
さ~~~~~~て。
クリスマスも終了して。。。。一気に師走へと向かうのですが。。。。
クリスマスの時期にご紹介したかったのですが、まだご紹介しきれていない。
そんなお料理をシリーズ最後に。。。。やっぱりご紹介しちゃいたいな。。。と思います・・・・・
ご一緒にお料理してくださった生徒さんは、Sさん。
『今年は子供も少し大きくなったので、家族で楽しめるちょっと頑張った感じのお料理を・・・・』
というのがご希望で・・・・
クリスマスはそういう意味では。。。。いい機会。
ここで、お料理のお勉強の成果を。。。。。発揮して戴きたいなと思います♡
・ デミハンバーグ ・ チキンライス ・ ソーセージとお野菜のコンソメスープ
・ ほうれん草のソテー ・ 人参のグラッセ
ママ、頑張ってお料理してみた!!!!
『センセー。お料理って。。。。やっぱ、体力仕事。ですよね。。。。』
とおっしゃいながら・・・・頑張ってチキンライスを作って。。。。
『焼き色、こんな感じで。。。。いいかな???』と言いながらハンバーグを焼いて・・・・・
予習の時に。。。。たくさんお子様が食べてくれて。。。。『お気に入り、みたいで♡』という人参のグラッセを
作り。。。。完成しました。。。。
ご紹介しましょう・・・・・
まずは。。。。。お野菜もいっぱい、そしてソーセージも・・・・・
こちらは。。。。 ほうれん草ソテー。バターのタイミング間違わないで・・・・
『もうちょっとハンバーグの形を整えないと!!!』と彼女、談・・・・
『ハンバーグ、いつもイマイチなんですよね。。。これを機に、美味しいハンバーグ、学びます♡』
お子様が大きくなってくるにしたがって。。。。ママのお料理の腕前も。。。。UPしないと、ですよね??
特に、今、育ち盛りのお子様には・・・・
栄養素的に、何を頑張ってお料理しないといけないかってことは・・・お勉強しましたよね?
そういう意味では、『人参のグラッセ』とか、『ほうれん草ソテー』は。。。。超優秀でしょう??
美味しく作れるようになるといいですよね。
『ホント、今年は本格実習も始まって・・・・今までおうちで作ってきたお料理、もう一度見直すいい機会になりました』
来年はもっと、いろんなお料理に挑戦していきましょうね☆彡
良いお年をお迎えくださいね・・・・・
この記事へのコメントはありません。