定番、でも美味しい『生姜焼き』で、今晩の夕食♥
みどりのお教室には、
いろんな生徒さんがいらっしゃいます♥
せっかくのマンツーマンの授業なので、生徒さんの都合、
最優先なのです♥
今回は、いつも、なんだけれど。。。(笑)
もうすぐご主人様になられる彼氏さんとご一緒に実習、
そして、お持ち帰りで、そのまま夕食、というパターン。
イマイチのお天気の中。。。。
今回も仲良く、
実習にいらっしゃった、生徒さん、
Kさんと、未来のだんな様♥
いつも、彼には申し訳無いな・・・・と思いながらの実習なのです。
実習の時間、お待ちいただかないといけないし、
なんのお構いも出来なくて。。。。
でも、おうちに一人で待つ、より、ご一緒がいいということで・・・♥
で、今回の献立は、
・ 豚の生姜焼き ・ オクラのお味噌汁 ・ 梅ご飯
・ かぼちゃの煮物 ・ 長芋とオクラの和え物 etc・・・
献立の当初、
長芋オクラには、納豆を。。。の予定でしたが、
メールで、
『彼、納豆が苦手みたいなんです!!』と、判明しましたので、
納豆を普通の大豆に変えてみました。
ご飯は、昆布を入れて炊いたほうがいいですね。
豚は、臭みを消すことと、味を付ける為にお酒、生姜、しょう油で下味です。
下茹でしたかぼちゃを作った煮汁に入れて、落し蓋して煮ます。
お味噌汁のオクラは下ゆでしておきましょう。
さて、
まな板にラップをひきます。
その上に、オクラ、長芋、大豆を置いて。。。。包丁で、細かく叩きましょう。
『なんだか、この作業、楽しいですね♥』
ラップ、忘れないで!!
叩けたら、ボールに移して、お好みの味付けを。
最後に、豚を焼きます。
裡面が焼けたら、ひっくり返して、タレを入れて絡めるように焼けば。。。
完成!!です。
今日も、美味しそうに完成しました♥
いつも、お待たせしてしまって、スミマセン。
お2人で美味しい夕食、食べてください☆彡
ちょうど。。。。
お帰りの時間に。。。。
すっごい雨。。。。
お荷物あるのに。。。
さらに、すみませんでした・・・・
この記事へのコメントはありません。