
意外に皆さん、好きなお料理。。。『レンコンのはさみ揚げ』
さて。気象庁では、梅雨入りの発表を見直さないと・・・という意見も出てるくらい・・・
梅雨なのにお天気が悪くない・・・・
いいことなんだけど。。。。食物の生育のはあまり好ましくないのかもしれませんね・・・・
で、先日もご紹介したのですが、みどりのお教室にはお献立がなくって・・・・
生徒さんからリクエストを戴くのですが・・・・意外?にも多いリクエスト。
それが。。。。『レンコンのはさみ揚げ』、居酒屋さんとかできっと、皆さん召し上がっているのでしょうか?
実はこのレンコン、旬は冬。でも、どうしてものリクエストなので。。。。
さ~~~~~~~~て♥
今回のお料理のご紹介・・・・
少し遠方からお越しの生徒さん、Uさん、
彼女が今回はご一緒にお料理してくださいます・・・・
少し遠い方なので、お献立の授業を2回分、一気に行って、
そして、2回続けて実習をする、というパターンで授業をしております・・・・
今回は。。。。こんなリクエストを戴いて。。。。
『どうしても。。。レンコンのはさみ揚げが作ってみたくって・・・・』
ということで。。。。みどりは少し悩んでしまいましたが・・・・
何故って・・・レンコンが美味しい時期は寒い時期。
今のレンコンは・・・・そんなに美味しくないし。。。もしかしたら茹でたレンコンしか入手できないかも・・・・
と、お伝えしたのですが・・・・どうしても、っということで。
・ レンコンのはさみ揚げ ・ アスパラの胡麻和え ・ 煎り豆腐
・ 厚揚げと大根のお味噌汁 ・ たけのこの炊き込みご飯
で、やはり・・・・レンコンと筍は、茹でてパックしてるものしか。。。。なくて。。。。
申し訳ないけれど、それで代用させていただくことに。。。。。
『全然大丈夫です、エビのミンチを挟んで揚げてみたかったので。。。。』
と彼女のご希望はレンコンのエビのはさみ揚げでした・・・・
海老の下処理後、フードプロッセッサーで、ミンチにして。薄く輪切りにしてさっと下茹でしたレンコンで・・・・
あとは、丁寧にお粉を付けてあげましょうね・・・・
副菜も覚えているとお役立ちの2品、作ります・・・
さて、念願のはさみ揚げ・・・・
揚がったみたいですので、ご紹介・・・・
最近の食の技術は大変よく出来ていて。。。ちゃんと筍の風味、あります!
お豆腐が余っていたら、このお料理を作るといいと思いますよ。。。。
『わ~~~~とっても美味しそうで。。。。有難うございます、念願がかないました・・・・』
いえいえ、ただ、、、旬じゃない食材を使っているので。。。。どうかなっていうのが心配です・・・
『寒くなったら。。。。絶対、復習しますから、作り方が知りたかったので。。。』
ですね。今年の冬の時期、是非、もう一回作ってみてくださいね。
『ただ、揚げ物って、揚げ方もだけど。。。衣の付け方がポイントなんですね。。』
そうなんです、ここを丁寧に出来るかどうか、で、出来上がりが変わって来ますから・・・・
『とにかく、今日ははやく家に帰って。。。。食べたいです♡』
はい、ご主人様と、美味しく召し上がってくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。