
『ホイル焼き』、洋風で作るとかなりオシャレ♡
お魚のお料理で。
包み方さえ、しっかり知っていたら、かなり便利なお料理の『ホイル焼き』
和風に作るときは、料理酒で蒸す感じになるのですが、
これを洋風にするには、白ワインと、バターとレモンとコンソメブイヨンになるんです・・・・
なんだか、少しオシャレな感じになると思いませんか???
今回は・・・・そんなちょっと頑張った感じの『洋風ホイル焼き』に挑戦してみました!!!!
さて。。。。。
今回のみどりのお教室。お料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さんは、Sさん、
もうすぐご結婚で、福岡を離れるご予定の彼女。。。。。
『なんとか、一つでも多くのお料理をちゃんと作れるようになっておきたい!!!』
と、少し詰め込み気味ですが・・・・・
かなり頑張ってお料理に取り組んで下さってます・・・・
で、今回のテーマは、『お魚』
『どうしても。。。お魚のお料理は慣れてないこともあるのですが。。。うまく行かないんです。。。』
と、苦手意識・・・・
大丈夫です、絶対に失敗しない、美味しいお魚料理を覚えておきましょう・・・・
・ 鮭の洋風ホイル白ワイン蒸し ・ 温野菜サラダ ・ 茄子生ハム巻き巻き
・ クラムチャウダー ・ ガーリックトースト
『ホイル焼き』と聞くと、イメージは和食になるかと思うのですが・・・・
これを白ワインで蒸す感じの洋風にすると。。。。とてもオシャレ♡
周りのお料理も少しオシャレにしたら。。。。かなりいい感じの食卓になる・・・・
お野菜もすべて下茹でして、食べやすくひと手間かけて。
これも、ちゃんととろみをつけて、クラムチャウダーにしてみました・・・・
ホイルの包み方は洋風も和風も同じですが、ここで、しっかり包むことがポイント。です!!!
さて。完成しました・・・・
ご紹介しちゃいましょう!!!!
手間をかけてちゃんと作ると本当に美味しいクラムチャウダーです・・・・・
茄子が美味しい季節には是非。
『わ~~~~なんか一気に凄いご馳走な感じになって。。。凄いです!!!』
おうちで。しっかりホイルを蒸してくださいね。
蓋。忘れたらダメですよ!!!!
『あと、サラダに合わせて自分でドレッシングを作るって、これもすごいですね・・・・』
酸っぱい味が苦手な彼女。
このドレッシングは。。。。甘いからきっと気に入って戴けると思います・・・・
さて、福岡にいる時間も少なくなってきました。。。。
あと、もう少し。しっかり頑張りましょう!!
この記事へのコメントはありません。