高たんぱく、低カロリー、鶏の胸肉。照り焼きにしよう!!!
暑く・・・・なってきた!!!
こういう気候になると。。。。生徒さんから。。。『バテてきました・・・・』
という声が聞こえてきます・・・・
なんとか、バテないように、しっかりと栄養の補給をしたいモノですよね。。。。
じゃ、何を食せばいいの???ってことになる。
そこで。。。。予算的にも嬉しい『鶏の胸肉』を使って。。。。お料理しましょう!!
『わ~~~~センセー!!!マジで暑いです・・・・』
とおっしゃいながらのご登場・・・・
生徒さん、Sさん、
今回、みどりとご一緒にお料理してくださる彼女です・・・・
『こんなに蒸し暑くなったら。。。。ほんと、バテバテな感じで・・・何を作ったら・・・美味しく食べれるのか・・・・』
と、毎日のお料理にちょっと。。。。困った感じ・・・
こういう時こそ、しっかり栄養補給。
高たんぱくで、力になるもの。
そして、しっかりビタミンミネラルも一緒にお料理するといいですよね・・・・
『あと。。。茄子が。。。大量にあるんです。どうにかお料理に使えませんか?』
・ 鶏むね肉で、やわらか照り焼き ・ 茄子の香味和え ・ 人参のきんぴら
・ 小松菜のかきたま汁 ・ カリカリ梅ごはん
みどりのお教室。大人気のかりかり梅ごはん、
色も綺麗だし、ちょっと酸味のある、かりっとした食感の梅が。。。美味しい♡
そして、鶏。あえて、胸肉使ってみます。
上手くお料理出来たら。。。お安く購入できるし。高たんぱくで元気になる・・・
ただ、固くならないように。。。それだけは注意しましょう。
で、大量の茄子は・・・・ガッツリ塩もみして量を小さくします。
そして、香りのいいお野菜とご一緒に・・・・
さて。。。完成しました。
ご紹介しましょう・・・・・
緑黄色野菜②人参。ごぼうと同じようにささがいてから。。。。きんぴらにしましょう・・・
とっても素敵に。。。。バテバテ防止のお献立、完成です・・・・
『鶏むね肉って。。。。もも肉に比べてかなり安いんですね・・・これはいい感じです』
そう、安くって。。。カラダにいい、これは使わなくっちゃ、でしょう???
ただ、うまく作らないと。。。固くってパサパサしちゃうのも胸肉。気を付けて!!!!
『あんなに大きななすびが。。。。これだけになるんですね。。。。塩もみ凄い!』
でも、かなりしっかり洗ってから絞らないと。。。。塩分が。。。ですからね。
『凄く体にいい感じに仕上がって。。。緑黄色野菜のお料理、かなりレシピが増えました♡』
夏は。。。。こういう感じでお料理、頑張りましょう!!!!
この記事へのコメントはありません。