
たっぷり、じっくり煮込んで、、、ボロネーゼ♡
今年の桜。
あっという間に満開になって、あっという間に葉桜になりそうな
そんな勢いのいいお天気。
寒さがきつかったから、、、なんだか、ウキウキしますよね♡
気分がいい時は、少しお料理にも時間をかけて。。。。じっくり煮込んでみるのはどうでしょう?
どうせ煮込むなら、たくさん。お野菜も、ミンチも。がっつり作っちゃいましょう☆彡
さて☆彡
みどりのお教室。
最近。頑張ってくださってる、ママさん生徒さん、
が、学校がお休みの時って。
お母さんは、忙しいのです!!!
前回。お子様の部活の送り迎えで、ご都合が悪くなって、変更になった生徒さん、
Oさん、ご紹介のお料理です。
『ちょっと、特殊な部活で、試合とかあると、案外大変で・・・・』
お母さん職も大変なんだなって思います。
で、今回のテーマ・・・・
『ミートソース、とか、自分で作れるといいなって思うのですが・・・・・』
ですね♡手作りミートソース、というか、ちゃんと作れば『ボロネーゼ』
少しお野菜を刻むのは大変ですが・・・・・
作ってみましょう♡
・ パスタ de ボロネーゼ ・ ブロッコリーのポタージュ
・ 生ハムサラダ ・ サーモンのマリネ
ボロネーゼがガッツリ系の色なので。
他のお料理の色彩を、淡い感じに作れば、春っぽくなりますね。
特に、ブロッコリーで、ポタージュを作ったら。。。。春らしい色になるんですよね。
サーモンの綺麗なオレンジも差し色にいいと思います。
ご家族分のボロネーゼソース。たくさん作ったつもりですが。。。。一回でなくなっちゃうかも????
おうちで、うまく、パスタを茹でていただけると・・・・
完成品をご紹介しましょう・・・・
『ん~~~うちで一番大きなお鍋で作らないといけませんね。。。。。』
そうですね、でも、せっかく作るんだったら。。。。ガッツリ、保存用も考えて作ったほうが
いいかもしれない。。。。
『そうですよね。冷凍保存OKなら、やっぱり大きなお鍋がいいですよね?』
その分。お野菜は気合でみじん切り、しないといけないですが・・・・
『ポタージュも。使う食材で、色を選べるってことですよね?』
そうなんです、ミキサーさえあれば、いろんな色が作れますので。。。。ミキサーは是非♡
『家族で美味しく戴きます、少し筋肉痛になるかも???』
大きなお鍋で頑張って食材、炒めましたもんね・・・・お子様に肩でも揉んでもらって!!!!
この記事へのコメントはありません。