
美味しいワンタンをおうちで食すには・・・・
このところ、寒かったり、少し寒さ委が緩んだり、
それでも、凄く寒い日があったり。。。
おうちごはんは、あったか~~~~~~い、感じのごはんがいいですよね??
温まるスープ。。。。って考えた時に、
いくつか思い浮かびますが・・・・・『ワンタン』とか、どうでしょう?????
ケータリングして、おうちでワンタン、って時は、少し工夫したほうがいいかもしれない・・・・
つるんとした食感、
フーフーしながら、食べるワンタンスープ、&麻婆豆腐を作ってみました!!
さて。。。
先日のあられ?雹?凄いお天気があってから。。。。少しは落ち着いてきたお天気ですが。。。
『大寒』って今頃でしたよね?
寒いはずです・・・・・
おうちごはんは、カラダが温まる感じが、今は一番、ですよね????
で、今回のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Dさん、
前回は・・・・ご予約の日時に勘違いがあって、
日付を変更して、本日。実習になりました・・・・
『凄く楽しみにしてきました!!!!!』
と。。。。お買い物の宿題を確認したら。。。。。あらら???
『え??これって。。。。。ワンタンの皮じゃない?????』
そう、今回はテーマの一つが、ワンタンスープだったんだけど・・・・・なんと、餃子の皮・・・・
みどりのおうちの冷蔵庫にワンタンの皮があった!!!!
ので、事なきを得て。。。。実習になりました。
・ 麻婆豆腐 ・ 春雨サラダ
・ ワンタンスープ ・ 桜えびと枝豆のおこわ
ワンタン。。。。皮の形状は。。。。正方形。ですから・・・・丸は、餃子ですからね(笑)
意外と勘違いされてる方多いのです。。。。気を付けましょうね。
その代わり。ミンチは結構多めに持参くださって、
とっても、贅沢な感じの麻婆豆腐が出来上がるでしょう!!!!
ごはんは、おこわ、それも、桜えびと枝豆にしました♡
ワンタンもちゃんと自身で包んでみましょうね。
さて。。。。出来上がったようすですよ~~~~
ご紹介しましょう。
レシピを知っているだけで、超カンタンに作れる春雨中華サラダです・・・・
ケータリングをするなら、出来れば別々に、ワンタンはこちらで、
『ワンタンって初めて包みました!!!こんな風に包むんですね』
そう、この包み方は餃子の皮では難しい。からね☆彡
そして、このワンタン。
あまり長時間、スープの中に入っていると。。。。トロトロになりすぎてしまいますので。
ワンタンは別にお持ち帰り。
おうちで、温めたスープの中に、ワンタンを入れて。。。。
浮かび上がってくるまで煮てくださいな♥
一番、美味しい感じで食べて戴けますからね・・・・・
しっかりお腹から温まって・・・・・風邪ひかないように・・・・・
この記事へのコメントはありません。