
いつも、不足しがちな『お野菜』を、一気に摂取できるとするなら。。。『八宝菜』
『いつもの自身の食事で、絶対的にお野菜が足りてないってわかっているんですが。。。。』
と、多くの皆さんが、わかっているけど、ってお話。
『でも、生のお野菜。そんなに一気にたくさんの量や、種類って、取り切れないし。。。。』
ですよね、、、、そんなにさらだばっかり、食せない!!!!
それに、種類を増やすのも、なかなか難しい作業・・・・・
と、思ってらっしゃる方へ。絶対的な素敵な献立をご紹介しちゃいましょう!!!!
そのお料理は・・・・『八宝菜』
さて・・・・・・
ご予約の時間、少し前にLINEが。。。。
『センセー!!!申し訳ない!!!5分ほど遅れます!!!!』
とご連絡をくださった生徒さん、Iさん、
でも、1分遅刻でいらして下さいました♡
『センセー。今日何かイベントがあるんでしょうか????凄く車が混んでて・・・・』
ん~~~特に何もないはずなんだけど、雨上がり、で、皆さん、出かけてる????
で、無事、実習の運びとなった彼女。
『私もなんですが・・・・父が少し体重が・・・・・』
と、お野菜不足を何とかしたい!!!というご希望・・・・・
彼女のお父様、一回、昔に食事制限がかかったことがあるとか、。、、、
ん~~~それは少し気を付けて差し上げたほうがいいですよね・・・・
・ お野菜いっぱい 八宝菜 ・ 中華もやしの和え物
・ 青梗菜とシイタケのスープ ・ 中華風混ぜご飯
殆どがお野菜、で作れます。
八宝菜も、豚バラではなく、エビで作ります。
『これだけのお野菜を一気に食べるのって。。。。なかなか難しいですよね・・・・』
そうなんです、量。種類、どちらにしても。。。。大変。
でも、この八宝菜というお料理。。。。
使うだいたいのお野菜を下茹でしますから。。。。量が減って。。。。食べやすいんですよね・・・・
茹でる前の容量って、結構なモノなんですけどね・・・・
で、やっぱ、もやしは使ったほうがいい!!!!
下ごしらえだけは。。。。手間だけど、頑張って!!!
さて・・・・・美味しく出来上がった感じですので・・・・
ご紹介しましょうね・・・・
まず、ご飯!!!ネギ、生姜、ザーサイを炒めて。。。混ぜるだけ。。。。
た~~~~くさん食べていただいても大丈夫ですからね・・・・・
『わ~~~~♡凄く凄く美味しそう♥』
みどり的には・・・・お父様には少しあっさり過ぎた????かも?????
『いえ、大丈夫です!!ちゃんとエビも入ってるから。。。。。』
確かに。。。。エビは使いましたが。。。。
『こうやって野菜をちゃんとお料理したら。。。。たくさん食べれますよね。。。いい感じ♡』
八宝菜、いいお料理です。
『センセー、今気が付きましたが。。。。これ、ぱりぱり麺にかけたら・・・・??』
そう、皿うどんですよ♡
いろんな食し方、可能、ご飯にかけたら中華丼ですからね♥
いろいろ試してみて!!!!
この記事へのコメントはありません。