
やっぱり、お酢を使った代表選手はこれ、『チキン南蛮』
梅雨の時期。
生徒さんも、『どんなお料理を作ろうか????』と、悩まれています。
イマイチ、食欲も・・・・だけど、しっかり食事はとっておかないと・・・・って感じで。
最近。みどりは、『酸味の効いたお料理』をお勧めしています・・・・
となれば。。。。やはり代表選手のお料理はこれ、チキン南蛮でしょう!!!!!
『そうそう、大好きなんです、チキン南蛮。でもこのお料理っておうちで作れる?????』
と、思ってらっしゃる方が多いことに、、、、少し驚き☆彡
絶対に手作り『チキン南蛮』は、美味しいですよ!!!!
晴れ間がのぞいていますね。福岡♡
梅雨だから。。。。と少し覚悟していましたが・・・・
お天気は小康状態。
いい感じです・・・・・が、水不足はいただけないから・・・・
適度には降って戴きたい・・・・と、少しわがまま。。。。
そんな中、いらして下さった生徒さん、Sさん、
この実習が、本格実習デビューの彼女・・・・・
少し、基礎実数から時間を空けて、
『一応・・・・・今までの基本のお料理は、再復習してきました!!!!』
と、優秀な彼女です。。。。
・ チキン南蛮と自作タルタルソース ・ きんぴら ・ なめこと豆腐のお味噌汁
・ 大根シーチキンサラダ ・ かりかり梅ごはん
そう、ド定番。チキン南蛮の定食から本格実習スタート!!!!!
『まさか、、、、自分でチキン南蛮、作れるって思ってなかったから・・・凄く興味!!!』
と、レシピの授業の時から。。。。楽しみにしてくださって。
『ささがきごぼう。。。。練習はしてるんですけど・・・・』
と、いきなり練習の成果が。。。。出そうですね♥
『シーチキンの缶詰の使い方もイマイチよく知らなかったので。。。。』
と、今回はサラダに使ってみました☆彡
さて。。。初めての『揚げ物』にも、チャレンジしてみた今回のお料理・・・・
出来上がった感じです・・・・・
ご紹介しましょう!!!!
なめこは株でもパックでも、お湯でほぐせたらどちらでもいい感じです・・・・・
『凄い、ですね。。。。ちゃんと定食が出来上がって・・・・』
今まで、。基礎実習で、2品づつしか調理してなかったですが・・・・
今回からは、ちゃんと『定食』バージョンになってます。
『やっぱり、品数を多く作ると。。。。お料理をした!!!って気分になりますね♥』
そうですね。それに出来上がったお料理をみても、、、、達成感がありますよね。。。
『問題は・・・・このSETをちゃんと自身で作れるかどうかです・・・・』
いきなり、ぜ~~~~~んぶって考えないで、まずは2品づつからスタートしてみましょう。
慣れてきたら、SETで、作れるようになりますから・・・・
頑張ってみて!!!!
この記事へのコメントはありません。