
夏と秋の融合???美味しいお魚の和食をサバで作りました!!!
今年の台風、
発生回数もビックリだけど、直撃が多いのもビックリだし。
夏に最後の台風。強烈だったですね・・・・被害にあわれた方々へ、お見舞いを申し上げます。
夏が終わって。。。。秋、なんだけど。今年は食材が難しいな。。。天候と同じく。。。。
ので、夏と秋の両方の食材で。美味しいお魚和食を作りました!!!
みどりからのインフォメーションです。
皆さんに知って戴きたいので。。。
秋だから・・・・お教室もみどりも頑張る!!みどりからのお知らせ♡
より多くの皆様から、お料理のお悩みなど、ご相談をしていただきやすくするために、
『お問い合わせ専用LINE』のアカウントを開設してみました!!!!
『メールからの連絡はしにくい!!!』って思ってらした方、
是非。LINEから。。。
『ouchigohan505』 で検索の上、お友達追加してから。。。。ご連絡くださいね
と、お伝えしておりましたら。。。。たくさんのお問い合わせをLINEで戴いております。
もちろん、ホームページ付属のお問い合わせメールフォームかたや、お電話でも全然OKです♡
どんどんお問い合わせください。まだまだお待ちしております・・・・
そして。。。。今回のお料理のご紹介。
実は、今回ご紹介の生徒さんは、かなり遠方からいらして下さってる彼女で、
先月、台風のせいで飛行機が飛ばなくって、実習にいらっしゃることが出来なかったんです。
今回も????って思ったけど、なんとか、実習出来ました、良かった♥
先月、作る予定で立てた献立で、少し食材が夏っぽい、
『冬瓜のお味噌汁』が入っていて。。。あるかな?冬瓜。。。。って探したら。。。ありました♡
・ サバのカラフル野菜あんかけ ・ 茄子の胡麻酢和え ・ カラフル白和え
・ 冬瓜と小松菜のお味噌汁 ・ きのこの炊き込みご飯
という感じのお料理を作ります。
夏の食材、冬瓜、冬の瓜って書くのに夏のお野菜、不思議ですね。
厚めに皮を剥いて面取りしたら、下茹でしてからお味噌汁に使います。
『白和えって。。。。もっと地味な具材じゃなかったですか????』
そう、一般的には。。。。そうですね。でも、実は具材はなんでもOKなんですよね。
なので、今回は綺麗なカラフルな彩りで作ります。
『お魚って。。。。グリルじゃなくっても、上手に焼けるんですか????』
全然大丈夫、むしろフライパンで焼いたほうが。。。簡単であと片付けも楽ちん♥
香ばしい。。。。サバの焼ける香りが。。。。。
ご紹介しましょう!!!!
茄子は。。。。。秋も絶好調ですよね。これからもいっぱい作れます!!
こんがり、かりっと焼けたサバと、カラフルな野菜のあん。。。。
『おお~~~~お魚がフライパンで上手に焼けたら。。。。超いい感じ!!!!!』
いつも、グリルのお掃除が大変だった。。。。と、彼女。
『これで、お魚を気軽にお手軽に焼けます!!!!!』
上手に焼いて!!!火加減に注意!
『白和え。。。。綺麗。絶対、カラフルなほうが。。。。。いい!!!!』
でしょう????定番にこだわらなくっても全然いいと思う、みどりです☆彡
『わ~~~~こういう感じのおうちごはん。。。素敵、実家のみんなに食べられちゃうのが残念。。。。』
と、彼女、まさか。。。。機内持ち込み????
この記事へのコメントはありません。