
自分で作って、食べてみたかった!!!『大きな唐揚げ♥』
ず~~~~~~っと、福岡や九州に住んでらっしゃる方は、
気が付かないかもしれませんが・・・・・
関西出身のみどりにしてみたら・・・・ここは、とても『鶏』が美味しいんです。
だから。。。なのかはわからないけれど・・・・皆さん、鶏のお料理はお好きですよね・・・
なかでも、やっぱり、『鶏から』は。。。大好物の方が多いようです・・・・
が、鶏からって。。。そう『揚げ物』なんですよね・・・・苦手な揚げ物、でも
食べたい!!!!
は~~~~~~い☆彡
少し寒いを感じることがあるようになってきましたね。
風邪をひいちゃわないように・・・・ちゃんと食べて!!!
いい季節を満喫しましょうね!!!!
で、今回、いらして下さった生徒さん、Tさん、
ご結婚されて、少しだけ、遠方にお引越しされちゃった彼女ですが・・・・
『思ったより遠くなくって、全然OKな感じです♡』
と、元気にいらして下さいました☆彡
『毎日・・・・教えていただいたお料理をローテーションして頑張っていますが・・・・・』
少しまだ、レパートリーが少ないから、
『献立が大変です・・・・・』
で、今回チャレンジしたいのが・・・・揚げ物。
『美味しいお店のみたいな唐揚げを、揚げてみたくって・・・・』
・ がっつり鶏のから揚げ ・ 小松菜の胡麻和え ・ だしまき
・ サツマイモのお味噌汁 ・ きのこの炊き込みご飯
そう、唐揚げ。
大きくって。ジューシーで、がっつり味付けしている
お店の唐揚げが目標です。
が、まだまだ揚げものはあまり得意じゃない彼女ですが。。。。頑張って揚げてみたい!!
そうして、もう一つの難関は『出汁まき』
手順を確認して、落ち着いてやってみましょうね。
唐揚げのコツは、味付け。衣の付け方。そして揚げ方です。
さて・・・・・どんな唐揚げになった?????
ご紹介しましょうね。
こういう副菜は絶対に覚えてしまいましょう。便利な一品ですからね・・・
ん~~~~頑張った♥なかなか綺麗に出来ちゃって、素敵です!!!
たくさん唐揚げ。揚げました♡ガッツリ目の『唐揚げ定食』です!!!!
『めちゃくちゃ、美味しそうです、本当にお店で買ってきたみたいに出来上がって・・・・・』
鶏の大きさも良かったですよね。
『本当に自分でこんな凄い唐揚げを揚げることって出来るんですね・・・・凄い』
と、『念願の食べたかった唐揚げ』が出来上がって・・・・良かった♥
『出汁まきも初めて、こんなに上手に出来上がりました・・・しっかり手順が大事なんですね・・』
そう、焦らないで手順通りに焼くことがポイントです。
『主人にも、唐揚げって言って来てるから。・・・楽しみにしてると思います!』
いっぱい、しっかり食べてくださいね・・・・
この記事へのコメントはありません。