『アボカド』と、『マグロ』、どう使いましょう????
『アボガド』。。。。。。
みどりの幼少のろには、存在しなかったアイテム。
バブル期、初めて食して。。。。不思議な感覚がありました。。。。
そのアボガドも、今は普通にスーパーで、購入可能。
かなり栄養価も高く、カロリーもね。。。。
それを、まぐろと合せる。
洋と和って感じで。。。。。初めて使うアボガド。
最初は、簡単に合わせてみましょう。
さて、今回のご紹介。
一緒にお料理して下さる生徒さんは、Kさん。
よくよくお伺いすると、
このお料理は彼氏さんへの差し入れ。。。。。
『なので、彼の好きなモノを。。。。使って見たくて。。。。』
と、彼女が選んだ食材が、アボガドと、マグロ。
そして、あっさり食せるように。。。と、
『お豆腐のハンバーグうぃ作りたいです♥』
は~~~~い承知いたしました。
・ 豆腐ハンバーグ 照り焼きソース ・ 野菜のおすまし ・ 雑穀米ご飯
・ アボガドとまぐろのサラダ ・ 切干大根
ヘルシーななかにも彼女の彼への愛情が。。。。♥
お豆腐の中には、ひじきを入れて、健康的に☆彡
それでは、作ってみましょうね。
まず、切り干し。
しっかり柔らかくなるまで、戻して、人参、さつま揚げと一緒に。。
『お豆腐のハンバーグは、しっかり豆腐の水分を抜かないといけないんですね。。。』
はい、そうしないと、ハンバーグがべちょっとなっちゃいますから。。。。
アボガド、初挑戦、の感想は???
『思ったより、柔らかくって、皮の剥き方とか、勉強になりました!!』
一番、覚えて置いていただきたいのは、
レモン汁をかけて、色止めをしないといけないこと。
とっても酸化しやすい食材ですので、
『あ~~~真っ黒になっちゃった!!!』
にならないように、しっかりレモン汁を忘れないでくださいね。
次回から。。。。。ちゃんとお弁当タイプで、
差し入れすることに。。。。しましょうね♥
そのほうがきっと、食べやすいと思いますよ♥
この記事へのコメントはありません。