
彩りと栄養価いっぱいのサラダ。。。グラタンと一緒にいかが???
基本的に、
今年は『暖冬』だと言いますが・・・・やっぱ、寒い、ですよね???
と思って、ダウンを羽織ると、『暑いじゃん!!!』とかなって、
本当に、気候の調節が難しい感じがしませんか????
でも、お料理に関しては・・・・冬はやっぱり、あったか料理がいいでしょう?????
そこで、マスターしておいて損はない、お料理が『グラタン』
彩りを考えると、使いたい食材も使って。。。。作りました!!!
巷では、、、、
えべっさん、ですよね???
え????知らない????
そっか。。えべっさんって、お商売の神様なんですよね・・・・
関西人は結構、ふつーに知ってるんだけど。。。。
福岡だと、お商売をされてらっしゃる方にか。。。知らないのかな????
基本、初詣には行かないみどり、
でも、えべっさんには、行くんですよね。
お正月のお飾りとか。。。。収めに参ります・・・・
毎年。9日が宵戎、10日が本戎、11日が残り福って言います。
11日になると、笹がなくなっちゃうから、10日かな。。。。。
で、今回のお料理のご紹介。
一緒に作ってくださるのは、生徒さん、Oさん、
もう2学期も終盤の彼女、お料理はかなり上達中です!!!!
選んだお料理はグラタン。
・ チキンマカロニグラタン ・ 豆とコーンのサラダ
・ ソーセージとキャベツのコンソメスープ ・ エリンギのソテー
冬は。。。。やっぱりグラタンでしょう!!!!
市販の『箱』を使わないで。。。グラタンソースも手作りで
頑張ってみます!!!!
『彩りがいいので、パプリカとか使ってみたいです!!!!』
とのリクエスト、今回はエリンギとソテーにします。
いい味が出る、ソーセージで、スープを作りました!!!!!
いいとろみで、グラタンソースが出来上がった感じです☆彡
ご紹介しましょうね。
コーンとミックスビーンズを使ったサラダ。彩りがいいですね・・・・
ソースと和えたマカロニと、グラタンソース。 ソースは必ず、別にして。
『ビックリです。ソーセージってこんなにしっかり味が出るんですね・・・・』
そうなんです、だから、
『スープは塩を全然入れてないのに、しっかり味が付いていて美味しいし。』
なので、、、味見なしで、塩分を入れることはやめましょうね。
『市販の箱を使わなくっても。。。。いい感じでソースできましたし、ダマにもなりませんでした!!』
ちょっとしたコツ、知ってるといいですね。
あとは、おうちでセットして、トースターで♡
この記事へのコメントはありません。