
とっても美味しい『野菜炒め』を作ってみよう!!
連休後半、
いいお天気に恵まれて、
新しい時代の幸先はいいのかもしれないですね。
連休の予定も。。。。だいたい消化した感じでしょうか???
そろそろ、普通のおうちごはんが食べたくなってきた???かもしれない????
おうちごはんの超ド定番、『野菜炒め』をとっても『美味しく』作ってみましょう!!!
長かった連休も。。。。
終わりが見えてきましたね。
たくさん遊んだ方、とにかくゆっくりされた方、
連休の過ごし方は、それぞれだったと思うんです。
が、『食』の方はいかがだったでしょうか???
ついつい食べ過ぎ????
もしくは、好物ばっかり食べちゃって、栄養のバランスが・・・・・????
とか、ありませんか???
連休明けのこともそろそろ考えて、
シンプルで栄養バランスの整ったおうちごはんにしませんか???
ご提案は・・・・今回のご紹介のお献立。。。。。
ご一緒に作ってくださった生徒さん、Oさん、
いろいろなことが重なって、凄く忙しい時期を乗り越えて、
久しぶりに実習にいらして下さった、ママさん生徒さんです。
『どうも。。。。野菜炒めが苦手なんです・・・・・』
と、おうちごはんの定番のお料理をご希望になりました。
・ 野菜炒め ・ 切り干し大根 ・ ブロッコリーとトマトの白あえ
・ エビ団子のお吸い物 ・ 梅じゃこごはん
野菜炒め・・・・実は美味しく作るには少しコツが必要で。
敵は。。。。。お野菜から炒めると出てくる水分、
そして、味付けなんですよね。
水分は・・・・・あらかじめお野菜を下茹ですることで解消されます。
味付けは、『炒めながら調味料を足す』のではなくって、
『野菜炒めのタレ』、を作っておくことで安定した味で作ることが出来ます。
お吸い物の海老をお団子にすることで、全然素敵なお吸い物に変身。
さて。。。。完成品をご紹介しましょう。。。。
しっかりと水抜きはしましょうね、少し『カラフル』な白和えになりました・・・・
目についた余った野菜でOK、ただし、下茹ではしましょう!!!!
「なるほどですね。。。。全然べちゃっとなってない感じに出来上がりました・・・・』
美味しくない野菜炒めって、水分が多すぎて、べちゃっとなることと、
その水分で味付けが薄くなったりしちゃうことなんですよね。
それを解消できると。。。。。美味しい野菜炒めになるんです。
『海老も、ただ入れるんじゃなくってひと手間、お団子にするだけで、全然いい感じ・・・・』
こういうひと手間、頑張ったほうがいいですよね???
『なんだか、凄く豪華な感じの野菜炒め定食になって。。。嬉しいです♡』
ご家族で。。。。お召し上がりくださいね・・・
この記事へのコメントはありません。