『出汁まき』に、チャレンジしたい!!
『センセー!!とても、綺麗な出汁まきが巻けるようになりたいです!』
というご希望、多く戴きます。
慣れたら。。。そんなに難しくない『出汁まき』ではあるのですが・・・・
なにしろ、卵ですから、焼き過ぎると硬くなるし、柔らかいと巻きにくい・・・・
少し最初は難関、かもしれませんね。でも、練習したくっても、巻き方がわからないと・・・・出来ないですよね。
なので、まずは巻き方を覚えるというチャレンジからのスタート。
さて。
今回のみどりのお教室のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Kさん、
スタートした時に比べて。。。。。
『かなり頑張ってお料理をするようになりました!!!!』
と、お料理との距離が近づきつつある彼女です。
今回の彼女のリクエスト、
『センセー!!!出汁まきが上手く巻けるようになりたいんです・・・・・』
なるほど、ですね。
すこ~~~~~~~し、ハードルが高いリクエストではありますが・・・・
練習してみないと!!!ですね。
・ サバのカラフル野菜あんかけ ・ きんぴら ・ 出汁まき
・ なめこの味噌汁 ・ ゆかりごはん
メインのお料理は、これも初挑戦のお魚のお料理、
一番、入手しやすい塩サバで、作りましょう。
塩サバなら。。。。下ごしらえなし、で、調理可能なので、初心者さんには
向いてるお魚でしょう。
そして、出汁まき。卵焼きと比べて、かなりの量の出汁を入れて、卵を希釈するので、
卵濃度が低いから、かなり破れやすい・・・・・ここは気合で頑張りましょう!!!!
さて、奮闘の結果。。。。できあがりました!!!!
ご紹介しましょうね。。。。。
『ふ~~~~~かなり大変とは思っていましたが。。。。想像以上に大変でした・・・・』
若干・・・・汗???でも、初めてにしては、かなり上出来♥
『巻き笥、絶対買わないとダメですね、というか、巻くことも超練習です!』
これが上手く作れるようになったら、お料理にもっと自信が付くと思いますよ。
いろどりという意味でも、出汁まきがあると、お弁当も綺麗な感じに仕上がりますね。
ちょっと。。。頑張って練習してみましょう!!
この記事へのコメントはありません。