
『ど~~~~~~しても。。。。』のお願いに負けちゃったみどり、『親子丼』です・・・・
凄い雨でした。各地で被害も多くでちゃって。。。。
被災された皆様に・・・・お見舞いを申し上げます・・・・・
そんな中ではありますが。。。。
みどり・・・・結構、長い期間、お教室を続けてきました・・・・
が、決めていることがいくつかあって、
基本。作ったお料理をテイクアウトなお教室がみどりのお教室、
なので、テイクアウトが出来ない。もしくはテイクアウト向きではないお料理は、
作らない方向で、お献立にときにご案内しております・・・・
が、『センセー!!!!ど~~~~~してもお願いします・・・・・』
と、言われちゃうと・・・・たまに・・・・負けちゃうことがあるんです・・・
今回は・・・・負けちゃいました・・・・・
さ~~~~~~~~~て♥
今回のみどりのお教室、お料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Tさん、
久しぶりの実習にいらして下さいました・・・・
『センセー!!!!どうしてもうまく作れないお料理があって。。。。』
ご自身でも何回か、チャレンジされてみたそうですが・・・・
『全然、思ってる感じに出来上がらなくって・・・・』
彼氏さんのお誕生日、
彼氏さんに、何が食べたい?って聞いて、言われたお料理が、『親子丼』
『すっごく、難しくって、全然美味しく作れないし、丼な感じにならないんです・・・・』
ん~~~それは困った、
何故なら、お教室で丼モノの実習は・・・・基本しないってことになってて。
何故って・;・・・丼は、基本。卵でとじるパターンで、衛生上も少し危険だし、
それに一番は、時間が経ったら、美味しくないから。。。という理由なのですが・・・・
すっごく、お願いされて。。。負けちゃいました・・・・
・ 親子丼 ・ アスパラ胡麻和え
・ きゅうりの酢の物 ・ お野菜のお吸い物
この丼、
簡単に作るには。。。ちょっとアイテムが必要なんですよね・・・・
こちらがあると・・・・・結構、上手く作れる可能性が上がります。
後は、丼だし、これをしっかり作りましょう。
そして、丼に合わせる感じで、副菜を作って、お吸い物も添えましょう・・・・
とにかく、作ってみました」!!!!
ご紹介しましょうね。
後は。。。。出来るだけ、早めに召し上がって頂きたい・・・・・
『わ~~~~~もう、ほんとにちゃんと親子丼が出来上がってる~~~~~~~』
基本はそんなに難しいお料理ではありません、
丼だし、材料、そして、しっかり沸騰させること、ちょっと蒸すこと、
引っ付かないように・・・・上手にご飯の上に乗せること・・・・・こんな感じ。
でも、やっぱり。。。。丼鍋があった方が。。。。いい。
彼氏さんのお誕生日までに。。。。購入してみて!!!!
早く召し上がってね。
この記事へのコメントはありません。