
お肉を食べやすくするには、これが一番!ミートボールで、酢豚風♡
凄い雨でした!!!!!
基本的に、みどりのお教室のある、福岡中央区、
すっごく雨が降ったりは、、、あまりないんだけど。。。今回はしっかり、ガッツリ降りました。
ご予約いただいておりました生徒さん、事故があってはいけないので、
実習の方はもちろん、本当に近い方以外はご変更をしていただいて・・・・
少し時間が出来たので、みどりママたーちゃんのおうちのキッチンのお掃除とかしてたり・・・
雨でおうちから出れないなって時でも、いや、そういう時だからこそ出来ることって、
意外とあったり・・・・しますよね。
今回は久しぶりに、みどりママ、たーちゃんの晩ご飯、ご紹介・・・・
塩分控えめのたーちゃんの晩ご飯、
属に言う、介護食になるのですが。。。
塩分を気を付けるというのが大前提で、
他にもいろいろ、気を遣わないといけないことが。。。。あります。
高齢者は、硬いっていうお料理はダメ。ですね。
基本。柔らかくお料理しないと!です。
後は。。。介護食だからって・・・・病院食になってはいけないと思うんです。
見た目、彩り、これもやはり気を遣わないとですね。
あとは、食べる人の好みをしっかりリサーチして、しっかり、美味しく食べれるように。。。。作ります。
今回は、たーちゃんの好物、お肉、
だけど、もうしっかり噛み応えのあるお肉は、食べにくくなって来てます、
なので、、、こういう時は『ミートボール』にしましょう。
柔らかいミートボールなら、しっかり食べることが出来ます。
お肉と一緒にお野菜を食べやすいように、彩り野菜も一緒に作ります。
パプリカやピーマンで、華やかな色合いにしましょう。もちろん栄養価も上がります。
後は。。。。メインのお料理に合う感じで、
サラダや、スープ。そして今回はチャーハンで、
ただ。。。。たーちゃんは『酸っぱい』フルーツが苦手で、
スイカも。。。。少し蜂蜜かけてたり。。。。します。
毎日、食べることがすごく楽しみになってる高齢者、
一生懸命、美味しく作ると、凄く喜んで食べてくれます。
頑張って作ってます♡
この記事へのコメントはありません。