
やっぱ、生姜焼き!パワーを付けて。ご一緒に『出汁まき』
もうそろそろ、梅雨、明けてくれる????
って、お願いしたいくらい、
蒸暑いし、お天気もイマイチで、、、、テンションが上がらない・・・
一緒になって、食欲まで減退は一番いけないです、この時期!!
しっかり、食べてパワーをつけておかないと!!
夏の元気チャージなお献立と言えば・・・やっぱ、こちら・・・・
ん~~~~頑張れ、もうすぐ梅雨明けだし・・・
って思いながらも、
どんよりしたお天気と蒸し暑さに、負けちゃいそう。。。。
ここはひとつ、元気をチャージ出来る
そんなおうちごはんを作りましょう!!!!
いらして下さった生徒さんは、Tさん、
『いつもの自分で作る生姜焼きじゃなくって、センセーの生姜焼きを教えてください!』
というリクエスト。
・ 豚の生姜焼き ・ 長芋レタスサラダ ・ 出汁まき
・ そうめんとオクラのお吸い物 ・ 大豆ひじきごはん
タンパク質をしっかり摂取、という目標のある彼女、
今回は豚肉、卵、大豆から、しっかりと取り込みます。
『毎回、出汁まきを途中で失敗して、諦めちゃうんですよね。。。』
と、おっしゃってる彼女に、いいアイテムをご紹介して、
綺麗な出汁まき卵、を目指してみます。
さて。。。。。出来上がったようです・・・・
『なるほどね。。。ちょっと、手間をかけて、お肉の扱い方を変えるんだ・・・』
火を通し過ぎると硬くなってしまうお肉系ですから。
上手く、時間差を使って、柔らかく仕上げることがコツ、ですね。
『出汁まきも、諦めないで最後まで巻いて、巻き笥、なんですね・・・』
このアイテムはかなり活躍しますよ!!!
盛り付けの写メ、送ってくださって・・・・
この記事へのコメントはありません。