
そろそろ、煮込み系料理、『煮込みハンバーグ』、練習しておこう!!
これからの時期、
生徒さんからリクエストが増えるお料理、煮込み系、の中でも
かなり人気の高い、『煮込みハンバーグ』
これ。。。実は普通のハンバーグをふわっと焼けない方は、ちょっと難しい・・・
煮込むとハンバーグはより硬くなってしまうので・・・・
まずは、ふわっと柔らかいハンバーグを焼けるようになり。。。。
秋、ですよね・・・・
あんなに暑かった日々が。。。。あっという間に秋です・・・
こうなって来ると、
『煮込み系のお料理』を今のうちから練習、がいいかもしれません・・・・
いらして下さった生徒さん、Fさん。
『前にセンセーにハンバーグを習ったんですけど、今度は煮込みたいです!!』
なるほど、煮込みハンバーグですね。
前回、ふわっとハンバーグは焼けるようになっているから、
バージョンアップでいいと思います!!
・ 煮込みハンバーグ ・ お豆と野菜のコンソメスープ ・ ほうれん草ソテー
・ きのこのマリネ ・ ガーリックトースト
いつもより、少し小さ目にハンバーグを作って、周りだけをいい感じに
焼き色を付けましょう。
ためねぎ以外のお野菜はちゃんと下茹でしておきましょうね。
お豆もいろんな種類、たくさん入れてスープにしましょう。
やっぱり、みどりは煮込みハンバーグにはガーリックトーストだと思います!!
『前にハンバーグを習っていて、良かったです!!かなり難度が上がってました・・・』
ハンバーグをいかにして柔らかい状態で仕上げるか、がポイント、
確かに難度は上がってますね。
『煮込むからって、お野菜が生のママ、ではいけないんですね・・・』
デミソースで煮込みますから、火は通りにくいですからね、下茹での方が安全です。
『今年の冬、何度も作って得意料理にします!!!!』
わ~~~それは素晴らしい!!クリスマスにもいいかも????
この記事へのコメントはありません。