
『中華好き』が判明したご主人様へ、お野菜たっぷりの『八宝菜』を作ってみた💖
みどりのお教室、ご結婚したばかり、またはご一緒に暮らし始めたばかり、
と言う感じの女子も多く通って来てくださってます。
最初は、慣れない毎日の食事の用意で大忙し、しかも、旦那様の好みの把握もなかなか
難しくって、これまた大変。でも少しづつ、好みも、好きな料理もわかってくるようになると、
『実は中華のお料理が好物だった!!』とか、新事実も判明してくる。
こうやって、一つずつ、理解できていくっていうのも素敵なことです・・・・
今回は中華のお料理、『八宝菜』です!!!

さてさて。。。。
みどりのお教室、4月に入っても、さらに皆さんがんばってお料理してますよ☆彡
さすがに春なので、新しい生徒さんも増えて。。。。。
今回のご紹介は、生徒さん、Oさん、
やっと、ご主人様との生活も、食事の用意にも慣れてきた、そんな彼女。
『実は、主人の好きなお料理が中華系だと判明して・・・・』
それまでは、鶏の唐揚げとおやさいが好き、という情報しかなかったのですが、
あらたに、中華系もお好みだと解ったので・・・・
献立はこちらにしました!!

・ お野菜たっぷり八宝菜 ・ 中華風コーンスープ
・ たけのこ入り桜えびの中華おこわ ・ バンバンジーサラダ
しっかり中華にしてみました!!!!前回、『酢豚』を作ってとても好評だったとのことで♡
『中華系で、しかもお野菜をしっかり使えるお料理なら、絶対に喜ばれるはず、ですよね?』
はい、それはもう、間違いないと思いますよ。
そして、もう一つ、彼女のチャレンジは・・・・
『今までネットのレシピとかに、筋を取るとか書いてあると、その時点で却下だったんです・・・・』
それはちょっと『残念』なことなので、ささみの筋取りのお勉強をしてみたくて
バンバンジーサラダもつくってみました!!!!
さて、ご紹介は。。。。中華風のおこわから・・・・

超カンタンで美味しくって、中華のお粥にも変身できるスープ!!

ささみの筋取り、うまく行きました♡

万能ソース、バンバンジーのタレです。。。。

そして、八宝菜、ウズラの卵入り。

しっかり、中華のお料理が出来上がりました!!!

『ささみの筋取り、出来ちゃいました!!意外とできた・・・・・』
ささみは安価で使いやすい食材ですから、これからバンバン、使ってくださいね。
そして、このタレ!!は、本当に万能です、覚えておきましょう。
そして、八宝菜は、『八種類、入れるというのが基本なんですね。でも、材料が足りなければ???』
八宝菜のタレのレシピを覚えたら、あり合わせの材料でも出来ちゃいます!!!
余ったら。。。次の日にでも、『中華丼』に変身させてくださいね。
まずは、八宝菜で盛り付けてくださいました!!

綺麗なお花と一緒で素敵です♡
この記事へのコメントはありません。