
揚げ物、上達したい!!今回は『天麩羅』、リベンジ!!!
慣れてしまったら、そんなに難しくはないのですが・・・・
不慣れだったり、油に少し恐怖心があったりすると、なかなかうまく行かないのが、
天麩羅類なんですよね。。。。
前回も、少しお話しましたが、手際と油の温度が生命線の『天麩羅』
何とか、マスターしたい!!!と思ってらっしゃる方も多いと思います。
初心者さんでも、失敗しないように。。。。天麩羅リベンジ!!!

さて、今回のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Sさん、
すっごく素敵なプレゼントを頂戴いたしまして。。。恐縮です、有難うございました。
で、今回の彼女の挑戦は、『天麩羅』です、
一度、実習していますが、『まだまだ、おうちで一人で作るには自信がありません。。。』
と言うことで、天麩羅リベンジ!!です。
献立はこちら。。。。

・ お野菜の天麩羅 ・ セロリのガーリック炒め ・ 豚のレタス蒸し
・ たけのこ土佐煮 ・ 新玉、こんにゃく漬け
ご主人様のリクエストで、常備おかずを作ってほしい!!!と伺いました。
ので、新玉とこんにゃくを漬け込んでます♡
季節ものは、たけのこの土佐煮と、旬のレタスを豚の蒸し物にしてみました。
食物繊維豊富なセロリもガーリックで炒めものにしてみます。
後は、てんぷら粉、冷水、を用意して、手早く手際よく、高温の油で揚げます!!!!
ご紹介しましょう。まずはセロリの炒め物。

そして、常備おかず、新玉、

と、こんにゃく。

蒸し物、豚バラの旨みで召し上がって頂きたい・・・・・

たけのこ煮つけ、最後に大量のかつを節で。

そして、天出汁と

天麩羅、ついでにちょっとかき揚げ。


ご主人さま、満足いただけるかな。。。。。。

『この蒸し物料理、すっごく美味しそうです♡』
これ、レタスの大玉、一個分使ってるんです、たくさんお野菜を戴けるヘルシーなお料理です。
同じく、美味しいシャキシャキセロリも、春を感じることが出来ますね。
『天麩羅も以前の実習の時より、明らかに油の温度が高そうでした、でも、跳ねたりはしなかった・・・』
やっぱり、かなり高温の油で揚げないと、うまく揚がりませんね。
美味しい天出汁で・・・お召し上がりください。
この記事へのコメントはありません。