
これからの季節絶対マスターしてるとお役立ち、『茄子味噌』💖
あったかくなってきました!!!と言うか、日中は、『暑くない?』って
そんな感じになって来ました!!!
真夏のジリジリって感じの太陽ではありませんが、お日様、ポカポカってそんな感じで
なんとも、一番いい季節。
食材も変わって来ました!!!!スーパーへお買い物に行けば一目瞭然ですね。
これからの季節、敵に回したくないお野菜が、茄子。
茄子を使った定番レシピ、是非マスターしておきましょう!!!!

さてさて☆彡
日差しが強くなってきましたよね?
みどり的には、生徒さんが、『日傘』をご持参されるようになってくると、
『あ~~~日中は結構、太陽の力が強くなってきたんだな・・・・』って感じます。
たまに。。。。苦手な方もいらっしゃると思うのですが、
みどり的には、『茄子』という食材を出来れば使いこなせればって思うのです。
今回、いらして下さった生徒さん、Mさん。
『絶対、茄子味噌を作れるようになりたいです!!!』と、茄子大好きな女子です。
『何度かチャレンジしてるのですが、茄子が上手く炒まらなくって・・・・』
茄子をうまく炒めるをポイントに今回実習します。献立は・・・

・ 茄子の味炒め ・ 鮭のクリーム煮
・ エリンギマリネ ・ ジャガイモアンチョビガーリック炒め
お野菜、特にきのこ系で、マリネにする、これは素晴らしいことですね。
きのこなら、いろんな種類で試すことも出来ます。
ガーリックを使って炒め物をするときは、思い切った量のニンニクを使うことをオススメします。
茄子味噌には、ピーマンを一緒にしてみますね。
油を吸い込みやすい茄子、さらにかなり水分を含んだ食材である茄子、
炒め物には結構な難敵、焦らず、ゆっくり、炒めるより、焼くイメージで!!!
では、ご紹介、最初はマリネです。

鮭とクリームソースはよく合うんですよね・・・・

ガッツリ、ニンニク3かけ分で!!

そして、茄子味噌です。

茄子の使い方、マスターできたかな???

『いつも、茄子を炒めるときに、すぐオイルが無くなっちゃって、足してました・・・・』
それ、よくあるパターンですよね、
でも、いくら足しても、、、、どんどん吸い込まれて・・そうしてると、茄子が油っぽくなっちゃって。。。
炒めるではなくて、焼くイメージでゆっくり焼くと、油は一瞬無くなりますが、次に茄子の水分が
出てくるので、油は足さなくってもカラカラにはならないんです・・・・
あと、茄子をカットしてすぐ調理する場合は、水に漬けなくってもOKです。
さて、ご自宅でも茄子を炒めてみましょう!!
この記事へのコメントはありません。