
お魚の煮つけ、もうちょっとあっさり目がいいなって思った時は、『大根おろし』で!!!!
気候が暑くなっていたり、ムシムシしてくると、いつものように煮付けたお魚の味付けが
ちょっと濃い!!って思うこと、ありませんか????
あっさり煮付けることができるといいなって思う方、
もしくは、お煮付けに向くお魚がない!!!って思った時、そういう時は
強い味方の『塩サバ』を大量の大根おろしでお煮付けにしてみましょう。
あっさり、しっかり量も戴ける感じのお煮付けに変身しちゃいますよ♡
是非、お試しくださいな。。。。

『わ~~~結構、暑くなってきました!!!!』
と、おっしゃいながらいらして下さった生徒さん、Tさん。
今回、ご一緒に実習してくださいます。
暑さ、ジメジメに弱い彼女、心配しましたが・・・・・
『湿気よりはましな感じ、それに意外とそよそよ気持ちいい風も吹いてるので、今日は大丈夫です♡』
と元気に実習開始です。
今回の彼女のテーマは、『あっさり目のお魚料理』です。
お母様がおうちに戻られて、お母様用のお料理もお勉強したいというご希望がありましたので、
今回のお料理は丁度いい感じなんじゃないかなって思います。
献立はこんな感じです!!

・ 塩サバの大根おろし煮 ・ 高野豆腐の卵とじ ・ おくら、長芋梅和え
・ なめこの赤だし ・キャベツごはん
何故か。。。最近、人気の『キャベツごはん』、大したアレンジではないのですが、
『センセー、このゴハンは予習してみたんです、とても美味しくって・・・・』
あら、それは良かった💖余ったキャベツも使えちゃいますしね。
さっぱり味ご希望の時は・・・・これからの季節は是非、『梅干し』を活用してみましょう。
今回はおくらと長芋を和えてみます。
さて。。。出来上がったようです、ご紹介しましょう、最初にそう、キャベツごはん。

たまには『赤だし』もいいんじゃないかな??

しっかり中の粉を洗ってから、ふっくら煮ましょう。

梅、酸味と旨みがしっかりあります。

そして。。。。サバのおろし煮です!!!

地味目ではありますが。。。カラダに優しいあっさり目おうちごはんです。

『この梅がすごくいいですね、これからにほんと、ピッタリです!!』
それに。。。。これはどんな食材と合わせても美味しく戴けちゃいます♡
冷蔵庫にあるお野菜や、余った食材で是非トライしてみてください。
『たまに。。。赤だしを飲むと美味しいですね』
冷蔵庫に『赤味噌』常備しておくのもいいかもしれないですね。
ご主人様と、あっさりおうちごはんをお楽しみください。。。。
素敵な盛り付け写メ、送って下さって。。。。

かなりの高評価を戴けたようで。。。良かった💖
この記事へのコメントはありません。