
何を食すか、悩んだ時は。。。常備食の干物がいいと思う。ほっけ、焼いてみた💖
ジメジメだし。。。。暑いし。。。。買い物行くのもちょっと。。。
なんて思っちゃった日は、常備食で、おうちごはんを作ってみるっていうのはどうかな?
お魚の一夜干しとかなら、冷凍保存が可能だったりしますよね?
主菜はおさかなにして、あとは、冷蔵庫を整理するつもりで、今、何があるか、探索してみよう!
意外に、『あっ、これもまだあった!早く使ってしまわないと!』という、食材があったりしますよ!!
みどりのおうちの冷蔵庫にも。。。。いろいろ発見です!!
こんな感じのおうちごはんになりました!!

ほっけ、の一夜干し、
こちらは生徒さんからの頂き物で、保存しておりました。
とっても立派なほっけでして、有難い限りでございます。
メインは決まったので、あとは。。。冷蔵庫に何があるかな???
茄子!!発見!!こちらは揚げ浸しにしちゃいましょう。トロトロになって、冷やすと美味しいぞ。

大根、ニンジンは・・・・やっぱ、あるよね?酢の物に変身!

サラダパスタ、なるものが出てきた!!何かに使えそうだ!と思って購入してましたが。。。
存在を忘れておりました、、、ごめんなさい。。。。張り切って、
めんたいパスタサラダにしちゃったり♡

葉物、ほうれん草は、胡麻和えと、お味噌汁の具材に。

ほっけの付き合わせは出汁まき卵です。

ごはんが進みそうなラインナップになりました。

お買いものに行かなくっても、ちゃんとごはんは食べたいのです!!

たまにこういう献立を考えると、冷蔵庫の整理も出来て、お得ですぞ!!
この記事へのコメントはありません。