
ちょっと、ビール🍺に合う中華のお料理を作ってみた💖
ビール🍺に合うお料理ってたくさんありますよね???
和食で考えると、みどり的には『ガッツリ鶏の唐揚げ』がベストだと思うのですが、
これを中華のお料理バージョンで考えるとすると・・・・・
中華版、鶏の唐揚げと言っていいお料理、『油淋鶏』と合わせてみるっていうのはどうかな???
後は、中華風の茄子の旨煮とか、どうかなって思うんです。
ので、実際に合わせてみようと作ってみました!!!こんな感じで・・・・

さてさて、今回の実習のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Mさん。3学期もそろそろ終わりに近づいてきた彼女です。
彼女とは・・・ほんと、いろんなお料理をご一緒につくってきました!!!!
さらに、みどりと共通点がありまして・・・・
彼女のご家族、お父様もお母様もそして彼女も、お食事は晩酌付き。
ので、お献立を考える時も、どんなお酒と合うかな??なんて考えてお献立を立てたり・・・
今回のテーマ,ビール🍺に合う中華のお料理と言うことで。
献立はこちら。。。。

・ ガッツリ 油淋鶏 ・ 茄子、シイタケ、ピーマンの中華風旨煮
・ ザーサイとお野菜の中華スープ ・ 焼き豚炊き込みご飯
わ~~~~想像するだけで、ビールに合いそうな気がしてきました!!!!
で、油淋鶏。一番の決め手は油淋鶏ソースですね。
生姜、ニンニク、長ネギで美味しいソースを作りましょう。。。。。
で、もう一つ、北京ダッグじゃないけど、チキンの皮を出来る限りパリパリに
食感よく、揚げるが目標です。
旨煮は、甜麺醤をうまくお野菜の味となじませて。コクのある味に仕上げたいと思います。
焼き豚から出る旨みをご飯に浸透させる感じで炊き上げた中華の炊き込みも。。。。
さて、完成品をご紹介しましょう。まずは焼き豚炊き込みご飯から・・・

で、こちらはザーサイのパンチの効いたスープ。

旨煮。。。。これは美味しそうダ。。

そして、油淋鶏のタレと、

パリパリの油淋鶏です!!!!

おお~~~~ビール🍺!!万歳!!!って感じです・・・・

『鶏モモの皮が、見た目にもパリパリなことがわかりますね☆彡』
意外と分厚い鶏もも肉ですから、じっくり火を通さないと、ですね。
『1ピース、油に入れるときに間違っちゃいましたが・・・なんとかセーフですね』
皮を美味しく食べたい!!という時は、鶏モモをカットするときから気を付けないと、
皮と身がはがれてしまったら、アウトですからね。
今回は、絶対、ビール🍺とご一緒に。。。。ご家族でお召し上がりくださいね💖
素敵に盛り付けて、写メってくださいました!!!

やっぱ、ビール、ですよね?☆彡
この記事へのコメントはありません。