
やっぱり、美味しいパスタソースは作れるようになっておきたい。。。エビで、トマトパスタソース💖
ぱぱっと作れるお料理のレシピを広げたい方。。。。
是非是非お勧めは、いろんなパスタソースを美味しく素早く作れるようになっておくことをですね。
パスタさえ茹でておいて、後は手作りパスタソースがあれば、もうご馳走確定ですから・・・
パスタソースもいろいろありますから。
まずは、赤、白の2色のパスタソースをマスターしてみてはいかがでしょうか???
手はじめに、『赤』から始めてみましょう。言わなくてもわかると思いますが、
トマトソースの基本からです。これがマスター出来たら、ワンランク上のトマトソースで・・・
こんな感じです!!!!

は~~~~~~い、みどりのお教室、今回も渾身のお料理のご紹介をします。
いらして下さった生徒さんは、Uさん。
頑張るメンズの生徒さんのお一人です。
コースも終盤を迎えてきて、『センセ!!何を作れるようになっておくと便利ですか??』
と質問されたので、まだちゃんレンジしてないパスタソースは??とオススメしてみました。
初手作りパスタソースですので、基本中の基本から献立、立てました。

・ 海老ときのこのトマトパスタソース ・ 冷製かぼちゃスープ ・ きのこマリネ
・ イタリアンサラダ ・ ガーリックトースト
パスタセットのド定番な感じの献立になってます。
みどり的に、パスタの時にガーリックトーストは是非あってほしい・・・という願望。
レシピを知ってると便利なので、ガーリックトースト、付けてます。
まだまだ暑いので、スープは冷製にします、しっかり目の味付けを!!
パスタソース、具材の海老、この扱い方には気を付けて!!
加熱すると、縮んで硬くなることを考慮、そして、臭み抜きも丁寧にしましょうね。
さて、出来上がったみたいですので。。。ご紹介をマリネから。。。

しっかりキンキンに冷やして下さいね。

ブラックオリーブの塩分をドレッシングの代わりに・・・

やっぱ、ガーリックトースト。

そして、トマトパスタソース、

良ければ、、、、スイートバジルも盛り付けてアクセントに!!

イタリアンは。。ホント、色彩が豊か、ですね。。。。

『そっか、海老ですよね、硬くならないように時間差にしないといけないんですね・・・・』
そう、だからエビだけ特別扱いをしてあげてくださいね☆彡
スープはそうですね。小一時間、冷凍庫で冷やしてから冷蔵庫に移動する感じで
一番キンキンに冷えると思います、中途半端に冷やすのは、一番残念な感じ・・・・
『ガーリックトーストはトースターで???』
はい、いい感じの色が付くまで焼いてください、焼き立てを召し上がれますから・・・
パスタソース、是非得意料理に加えてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。