
さて☆彡今年のXmas🎄のお料理をご紹介。まずは、チキンをいい香りと共に、ローズマリーを添えて焼きました☆彡
さて。。。今年もこの時期いなりましたね。年末、クリスマスです!!!
今年は、イブイブから、木曜日、金曜日、土曜日という並びになってますね。
曜日に関係なく、この時期に実習にいらして下さる生徒さんは、やっぱり、『ちょっとクリスマスな雰囲気で。。』
とリクエストのお料理も頑張った系のお献立が多いし、基本洋食が多いですね。
各ご家庭に合わせて、ご希望のXmasのお料理を作ってみたいと思います。
まずは、『クリスマスには白いお料理が合う気がします☆彡』と言うことで、ホワイトソースの練習を
かねて、クリームパスタソース&チキンのお料理で💖

さてさて。。。。今年のXmasのお料理のご紹介、第一弾は。。。。
生徒さん、Mさんとご一緒に頑張ったお料理です。
毎日、ちゃんとおうちのごはんを頑張って作ってらっしゃる彼女ではありますが・・・・・
『超ワンパターンで、なかなか冒険した感じのお料理はしてないので・・・・』
と、このクリスマスは今まで作ったことのない感じのお料理にチャレンジしたいと思います。
ご希望は、『ホワイトソースを自作したいことと、鶏もも肉を使ったお料理をお願いします!!!』
献立はこんな感じにしてみました!!

・ 鶏もも肉のハーブ焼き ・ エビとほうれん草のクリームパスタソース
・ スクランブルエッグサラダ ・ くたくたキャベツ ・ キャベ玉ソーセージコンソメスープ
『今まで鶏もも肉を購入したことがなくて、もちろんお料理にも使ったことがないし・・・』
おお~~それは勿体ないことですよ!!一番使いやすい肉系ですから、どんどん使いましょう。
ただ、間違った方法で焼くと、生煮えやめっちゃ硬くなっちゃう恐れがあるので、
そこがポイントです。なんと、おうちに生息しているローズマリーを持参くださいました!!!是非使いましょう。
こちらも初めてのチャレンジ、ホワイトソース、ダマダマにならないレシピをお伝えしますね。
サラダは黄色を使いたくって卵にお願いしました。
このくたくたキャベツという副菜、是非覚えてください。お役にたちますから・・・・
さて。。。。出来上がったようです、ご紹介しましょうね。
最初は、スープ。。。。旨みがたっぷり。。。。

サラダは。。。大切なのはフワフワのスクランブル、です。

大量だったキャベツが。。。。こんな少量になってしまった。。。。。

いい香り、ローズマリー最高です!!

そして、具沢山のクリームパスタソース、滑らかに仕上がりました~~~~~

今年のXmas、初めてのチャレンジがいっぱい、でしたね💖

『ほんと。。。全然ダマにならないでちゃんとホワイトソースが出来上がっちゃいました!!!』
丁寧に焦らないでゆっくり作れば失敗はしませんからね。これが出来れば、あとホワイトソース系の
お調理にアレンジできると思います。
『鶏モモも初挑戦でしたが、扱い慣れたらいろいろなお料理の材料になりそうですね』
使ったことのない材料ってなかなか手が出にくいモノではありますが、その範囲を広げていけると
作れるお料理の幅も広がりますね。
ご主人様と・・・・いい感じのXmas。過ごして下さいね~~~~☆彡
この記事へのコメントはありません。