
今年のうちに、マスターしておきたいお料理を年末まで頑張って作ってみよう。『デミハンバーグ』💖
クリスマスが終了して、激寒な感じの年末となってる福岡です。。。。
この後、大晦日までは、『今年のうちに是非、マスターしておきたいお料理』って感じで
皆さん、頑張ってお料理してくださってます。
今回は、マスターしたいお料理ランキングかなり上位の『ハンバーグ』を作ってみます。
年末に実習しておくと、お正月のお休み期間に復習出来ますよね★
初めて一から自分で作る、ハンバーグ。初めてのことがいっぱいですが、頑張りました!!
こんな感じで・・・・・

さてと。。。クリスマスが無事に終了して、一息つきたいみどりではありますが。。。
これから年末までの期間は、『今年中に是非このお料理をマスターしておきたい!!』
というご希望の生徒さんが、いらして下さってます。
さむ~~~~~~い福岡、気温が3度とかなってます。が、そんな中でも頑張っていらして下さった、
頑張るメンズの生徒さん、Sさんとご一緒にお料理します。
今回が初めての本格実習。品数も増えるし、今までの基礎実習のようにはいかないかも???
ご希望のお料理はこんな感じの献立で・・・・

・ デミハンバーグ ・ コーンスープ ・ シーザーサラダ
・ ほうれん草ソテー ・ きのこのピラフ
『今年のうちに、ハンバーグを習っておけば、お正月に実家に帰った時に復習できるし・・・』
なるほど、実家のキッチンで作ってみて、ご両親に試食してもらえるといいですよね?
『ただ、品数がいきなり増えた感じで大丈夫かな?とは思ってますけど・・・』
全然大丈夫ですよ、もちろん、みどりも少しお手伝いします。ハンバーグの手順やレシピだけは、
しっかり覚えてくださいね。あと、超カンタンで栄養価満点のほうれん草ソテーも
自分でもぱぱっと作れるようになりましょう!!!
さて。。。初めてのハンバーグ、焼き上がったみたいです☆彡ご紹介はピラフから・・・

ミキサー、超便利なので、よければ是非・・・・

サラダと、

自分で作ったシーザードレッシングです。

こちらがほうれん草ソテー、いろんな色があって綺麗ですね。

で、デミソースも赤ワインで希釈して。

それからの。。。。ハンバーグです。

たくさん、手順があって大変でした、でも美味しそうに完成しましたね。

『あっという間ではありましたが、いろんなことを一気に頑張って少し疲れました~~~~』
ですね、お疲れ様です。でも、作り終わったお料理を見て、『頑張った~~~💖』って思うでしょう???
『ですね、基礎実習の時よりしっかりごはん!って感じに出来上がりました・・・・』
復習は、一気にすると大変だから、一品、二品ぐらいから頑張ってみてください。
最後に、ちゃんとお皿に盛り付けるまでがお料理なので、そこは頑張って!!
実家でこれ作るときっと、驚かれると思いますよ☆彡
この記事へのコメントはありません。