
カンタンで、美味しいお料理からのスタートです!基本の和食、『豚の生姜焼き定食』💖
お料理が初めて、とかお料理に「苦手感」のある方、
いきなり難しい、そして時間のかかる、手間がかかるお料理から始めてしまったら、
『やっぱり自分にはお料理向かない!!!!💦』って思ってしまうかもしれません。
なので、最初は簡単ででも美味しいお料理をマスターすることから始めるのがいいんじゃないかって
みどりは思います。そんな生徒さんに良くオススメするお料理が。。。そう『豚の生姜焼き』です。
が、意外にコツを知らないとめっちゃお肉、硬い!!!ってことにもなりかねませんから・・・・
こんな感じで作れちゃいましたよ☆彡

は~~~~~~い☆彡みどりのお教室、今回のお料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Sさんです。
超お料理初心者さんの方です。が、そろそろ会社の寮を出て、一人暮らし予定の方です。
『寮にいると、食事の心配はしなくていいのですが、一人暮らしとなるとヤバいです!』
と言うことで、自身の食事をちゃんと作れるようになる!を目標に頑張ってくださってます。
今回のチャレンジはこんなお献立。。。。

・ 豚の生姜焼き ・ きゅうりの酢の物
・ かきたま汁 ・ 雑穀米ごはん
一人暮らしだからと言って、好きなモノばかりを食べてると、栄養価が偏ってしまいますよね?
なので、ちゃんとお野菜も摂取できるようにを考えて、献立を立てることをまず考えて。
そして次は、難しいお料理を最初に持ってきてしまったら、自炊への気持ちが折れてしまったら
元も子もないので、カンタンで美味しいお料理を選択しましょう。
後は、材料もわかりやすくお買い物出来る方がいいですよね?
探さなくっても購入できる材料で、短時間で作れるお料理を作って行きましょう・・・・
さて、頑張って生姜焼き定食が出来上がりました!!!
ご紹介は、かきたま汁から・・・・

ご飯は雑穀米にしてます。

きゅうり、さっぱりとお酢のものに。

そして、生姜焼きです。

一人暮らしメンズのおうちごはんとしては、なかなかのモノでしょう????

『おお~~~何とか出来上がりました!このレベルなら頑張れば出来そうです☆彡』
ですね、技術的には簡単な調理のモノを集めて作ってみました。
ただ、材料の購入の仕方を間違ってしまって、豚の厚めのスライスとかになると、
焼くと硬くなってしまうので注意です。
『きゅうりが。。。この薄さで切れるか?は少し自信がないところではありますが・・・・』
包丁は頑張って基礎実習で練習しましたね?ここは練習の成果を見せましょう!!
いい1人暮らしがスタート出来ますように・・・・・💖
この記事へのコメントはありません。