
すぶた、スブタ、酢豚☆彡美味しい酢豚を作れるようになっちゃえ!!!
『得意料理って。。。何かありますか?』とか、聞かれた時に、
『特に、これってないけど。。。酢豚とかかな?』なんて言ってしまえたら、かなり格好がいい。
料理できる人っぽい発言ですよね?特に中華のお料理を得意料理としていえる感じは
家では中華はあまり作らないって方が多い中、ポイントがかなり高いはずです。
『でも酢豚って超難しそうなお料理なんですけど。。。。』と思われるかもしれませんが、
それは、NOです、出来る限り簡単で、でも超絶美味しい酢豚が作れますよ💖
これは、、、是非、一見の価値あり、いや、チャレンジの価値、アリアリです!!!!

さて~~~~~今回のお料理のご紹介。
『最近特に。。。。お料理が楽しい作業だ!って感じるようになってきました!!』
と、おっしゃっていただけてる生徒さん、Yさん。
『お教室でお料理すると本当に楽しくって、細かいことを気にしないで作ればいいのかな?って』
素晴らしい考え方ですね、ちゃんと基本さえ身に付いていたら、考えすぎないことが大切。
特に今回の酢豚というお料理も、『揚げ物、アリですよね。。。。』
と、途中で、固定概念で思っちゃダメ。
献立はこんな感じなのですが・・・・・

・ 揚げない、柔らか酢豚 ・ 中華春雨サラダ
・ 中華五目おこわ ・ シイタケ卵のフワフワスープ
THE中華って感じのおうちごはんを作りたいと思います。
そして、今回は酢豚ではありますが。。。揚げモノはしません!焼く感じです。
こうするとかなり酢豚のハードルが下がって作りやすくなりますし、実はマジ美味しい☆彡
フワフワ卵のスープの作り方のポイントも覚えましょう。
おこわと言っても。。。炊飯器で炊き上げるなんちゃっておこわではありますが、
モチモチ食感で美味しいごはんになりますから・・・・
さて。。。。できあがった感じですので、ご紹介しましょう☆彡
まずは。。。。あっという間に出来ちゃう春雨サラダ。

おこわ、五目です、コーン人参焼き豚しめじ枝豆が入ってます。

ほら~~~~卵がフワフワで、とろ~~~~~っとしてますよ。

そそて、酢豚!!!!!

ちゃんとおうち中華が完成しました~~~~💖

『素晴らしいです!!マジで簡単でした!これなら得意料理に出来そうな気がする・・・・』
少し練習したら、レシピなしでも美味しく作れるようになるので、そうなったら得意料理、
ですよね💖胸を張って言いきりましょう!!!
『と、言うか、この巻き巻きして焼くっていう方法はどこから???』
お料理苦手さんは揚げモノ料理を避ける傾向があるので、揚げなくても作れる酢豚を
考えてみました!これならお手軽に作れますからね☆彡
是非是非、おうちでも何度か作って得意料理に昇格させましょう💖
この記事へのコメントはありません。