
ご一緒にお住いのお母さまからの料理リクエストは『油淋鶏』、でした💖
少し前まで、みどりもそうでしたが・・・・
未婚率が高く、少子化が問題視されてますが。。。確かにお教室にもご高齢の親御さんと
2人暮らしという生徒さん、増えてきました。
だんだんと親御さんもお食事のお世話が大変になってくる、と言うことはご一緒にお住いの方が
キッチン関係、頑張らないと、ですよね・・・・
今回はまさに、そういうご家庭の方のお母様からのお料理リクエスト・・・・
こんな感じです💖

さて、今回のお教室、お料理のご紹介です。前回に引き続き、頑張るメンズの生徒さん、
Iさんがいらして下さいました。
少し前、ご一緒にお住いのお母さまが体調を崩されてらしたのですが・・・・
『最近は凄く体調がいいみたいで、食事もしっかりしてくれてます!!!』
それは良かったですね、連休明けには北海道旅行も計画中とか????
羨ましい限り💦
で、そのお母様からのお料理リクエストから献立を立ててみました。

・ 油淋鶏 ・ トマトと卵とシイタケのスープ
・ もやしの中華胡麻和え ・ホタテとしめじの炊き込みご飯
ご高齢のお母様からのリクエストにしたら。。。シャレてますよね??油淋鶏が
出てくるとは思わなかったですよ💦
『母は食道楽だったみたいで、食べたい料理はたくさんあるみたいです・・・・・』
なるほどですね。。。ただ、やはり高齢者が食べやすいように、柔らかく小さ目が目標。
一緒にトマトの酸味を生かしたスープと、ホタテの風味を生かした炊き込みご飯、
そして、シャキシャキのもやしで胡麻和えを作ってみました!!!!!
お料理、ご紹介しましょう。まずはトマト卵のスープ。
こちらはもやしの胡麻和え。

ホタテのいい香りが漂ってきますね~~~~~

で、少しとろみをつけた油淋鶏ソースと、

いい感じにパリッとしっとり揚がった油淋鶏、です!!!!

色も鮮やかで、美味しそうなおうち中華セットの完成です!!!!!

『お肉系も平たいモノなら、大量の油がなくっても揚げ物可能なんですね』
そうなんです。さすがに厚みのある食材は難しいですが、平たいモノならOKです。
『ホタテも、缶詰を使うと扱いやすくていいですね☆彡』
慣れないキッチンを預かるようになったら、出来るだけ使いやすい食材がいいですよね?
お母様が召し上がる時は鶏肉は小さくカットしてから、にしましょう💖
この記事へのコメントはありません。