
大きな、大きな『唐揚げ』、お店のみたいにカラッとジューシーに揚げたい!!!!
さて、みどりの教室。
生徒さんのうち、結構、多くの方が・・・・・・
『揚げ物、したことがないんです。。。怖いし、後の処理もわからないから・・・・・』
というコメント。
でも、『唐揚げも、とんかつも、大好きなんですけどね・・・・・』と、少し残念なことになってます。
中でも、『カリッとしてて。でもジューシーな、唐揚げとか、おうちで出来たらいいな。。。。』ってお声が多い・・・・
なので、今回は初の揚げ物に挑戦された生徒さんのお料理、
ん~~~~~♡
秋になって、お天気も良くって。。。。。
な~~~~~んて思っていたら。。。。
雨模様・・・・せっかくのいい気候が台無しじゃないか!!!!っていいたくなりますね。
こういう時は、美味しいお料理を作ってテンションを上げるっていうのは、どうかな????
で、今回のご紹介の生徒さん、Tさん、
リクエストは。。。。。
『旦那様が。。。。唐揚げが好きです。私も好きなんです。でも揚げ物、怖くってしたことがないんです・・・・』
と、揚げ物調理に、少し距離を置いてしまっている彼女です。
慣れるまでは、何回か、みどりと一緒に揚げ物してみるといいと思うんですが、
まずは、お2人が大好きな『唐揚げ』で、みどりと練習してみましょうか???
・ ガッツリ 大きな唐揚げ ・ 大根シーチキンサラダ ・ 煎り豆腐
・ サツマイモのお味噌汁 ・ 雑穀米ごはん
初めての揚げ物、ですが、唐揚げにチャレンジ!!!!
でも、大丈夫♡、みどりがご一緒にお手伝いしますからね。
それに、ちゃんと『揚げ物の掟』さえ、厳守して戴ければ、怖いことには、。。。なりません。
副菜には、ヘルシーな『煎り豆腐』を作ってみましょう。
余ったお豆腐で簡単に作れちゃいますから・・・・・
秋なので、お味噌汁の具材をサツマイモにしてみる。
ただ、お芋が煮崩れるといけないから、皮つきで作りましょうね。。。。
すこ~~~~~し、鶏肉に、下味付けたり、衣付けたり、で、手は汚れますが・・・・
美味しい唐揚げ、揚がりましたよ~~~~~
ご紹介しましょうね・・・・
サツマイモが甘いので、今回に付き、みりんなしで。
『凄い。凄い。全然怖くなかったです・・・・跳ねないし・・・・・』
そう、規則通りに揚げ物をしたら、怖いことにはならないんですよね・・・・・
『でも、まだ、センセーが一緒でないと少し不安です。。。。』
ですね。もう少し慣れるまで、何回かみどりと一緒に揚げ物はしましょうね。
でも、後のお料理は結構、いつでも、どんなお料理とも合わせることが出来るものばかりだから、
これらは、しっかり復習しておいて下さいね・・・・
『でも、かなり残念なことに、、、今日はご主人様は、出張でいなくって。これは実家の母と食べることになるんです・・・』
あら~~~~唐揚げが好きなご主人様には、残念なことですね・・・
でも、もう少し揚げ物を練習して、
近々、唐揚げ定食をご主人様にも食べていただきましょうね・・・・
この記事へのコメントはありません。