
何となく、余ってる食材でどこまでガッツリお料理出来るか?あとは、超美味しい『あさりのお味噌汁』💖
春。。。。。4月から5月にかけて、
フツーなら最盛期を迎える食材、『あさり』なんですけど。。。。ちょっといろいろ問題の
あった食材になってしまいましたね・・・・産地偽装問題。でも、熊本のあさりも
そろそろ入荷してきてるみたい・・・・あさりからでる旨み、これはこれは美味しいいいお出汁が
出るんですよね・・・その旨み、がっつりお味噌汁に引き出して食してみましょう。
後は。。何となく余ってる食材を総動員して、どこまでガッツリお料理に変身させることが出来るか
頑張ってみました~~~意外にご馳走になってる???

さぁて~~~~今回もみどりのお教室、生徒さんと頑張って作ったお料理、
ご紹介したいって思いますよ。
いらして下さった生徒さん、Uさん。2学期もそろそろ終盤に差し掛かった彼女です。
最近の彼女のテーマは、ぱぱっと手早く余りもので美味しくお料理、なわけですが・・・・
お仕事もすごく頑張ってる彼女、ママさんだけど、本当に頑張ってる!!
だから手早く余った食材でどこまで作れるか、試してみた!!
献立はこんな感じ。。。。。

・ 鶏の揚げ焼き甘酢漬け ・ エノキのピカタ ・ あさり味噌汁
・ キャベツざわークラフト風 ・ シェルマカロニサラダ
絶対!!!のご希望が、『あさりの味噌汁』
今の時期、あさりを使うのは大正解、ではありますが、あさりはしっかり下ごしらえしないと、
ジャリ・・っていっちゃいます。そして、美味しいあさりからの旨み、これを生かさないと
いけないので、あえていつものお出汁は使わないで、昆布出汁で作ります。
鶏は、胸肉を使いましょう。少し平たくしてしっかり下味をつけて小麦粉をまぶします。
そしてフライパンで少し多めのオイルで揚げ焼き☆彡
新たまねぎのスライスのいっぱい入った甘酢に漬け込んだら。。。OK。
さて。。。こんなにガッツリ、出来上がりましたよ~~~~~
まずは、キャベツのザワークラウトから。。。。

最近、人気なのです。エノキピカタ。

シェルのマカロニで・・・・・

あさり、旨みたっぷり引き出して💖

そして、こちらが鶏甘酢漬けです。

おお~~~残り物でも、頑張った感じになりました~~~~~~

『あさり。。。。から出るお出汁。旨み、超美味しいです!!!!!』
だから、あさり汁の時は、いつものお出汁じゃケンカしちゃうので、お昆布でね。
『揚げ焼きって便利ですよね。。。揚げ物みたいにたくさん油はいらないし、お手軽です☆彡』
薄めにお肉を叩いておけば火の通りも早いですもんね。
『お肉に下味をつけたおかげで、いい感じのきつね色に出来上がって美味しそうです!!!』
毎日のキッチン担当の世の中のママさんたち。
余りもの使っても、アイデアでしっかりお料理に変身しちゃいますから~~~~♡
この記事へのコメントはありません。