
今の時期しか戴けない、『新玉スープ』をトマトパスタと一緒に💖
いやはや、暑いですよね?まだ4月なのに、お教室では冷房を入れたり????
雨が降って鬱陶しいお天気か?と思えば、なんだか変に暑かったり、変な春です。
でも、食材に関しては、やっぱ、春。春キャベツやスナップエンドウ、アスパラ、
そして、甘くっおいしい、新たまねぎ。春しかない食材ですよね。
この新たまねぎ。通常の玉ねぎと比べて、辛みが少なくって甘くって柔らかいのです。
お料理にその特性を生かして使わない手はありませんよね・・・・
使てみました!!!!!

『センセー!!!本当に暑いです。そとは・・・・』
お、おっしゃいながら少しお疲れモードの様相でいらっしゃった生徒さん、Kさん。
今回、ご一緒にお料理してくださいます。
テーマは、『新たまねぎ』と、いつもイマイチの『トマトパスタソース』です。
甘くって柔らかい新たまねぎ、姿のまま・・・・スープにしちゃいましょう!!!!
献立はこんな感じ。。。。。

・ ほうれん草しめじベーコンのトマトパスタソース ・ 新玉コンソメ
・ たけのこ、えんどう、アスパラソテー ・ 豚のマスタードクリーム焼き
そう、新玉。今しか味わえない春の味。甘味を十分に引き出してスープにしましょう。
知ってると超お得なトマトソースの作り方もこの際に覚えちゃって☆彡
そうそう、生徒さんからよく、『使った後の生クリームが余っちゃって困る~~~~』
というお声をよく聞きます。
このマスタードクリーム焼きは、残った生クリームを大量に使用できちゃう便利で
超カンタン、さらに美味しいお料理なので。。。こちらも是非。
さて。完成したみたいですよ~~~ご紹介をしましょう☆彡
まずは。。。。。ソテーなんだけど、旬の素材はこれで十分◎

こちらはトマトパスタソース、

豚の一品!!!!マジカンタンです・・・・・

で、これが新玉コンソメ。まあるい玉ねぎがそのまま・・・・・・

春らしい、カラフルなおうちごはんになりましたね💖

『そっか。。。。いつものトマトソースのイマイチな所がわかりました~~~~~』
そうね、お砂糖は。。。。ちょっと違ったかもしれませんね。
しっかりトマトの味もあって、酸味は押さえて、しっかり味も付いてる感じが
いいですよね?やっぱ。。。トマトペースト万歳☆彡
『新玉。。。。可愛いですね。丸いママスープに入ってる💖』
この姿のまま。がいいんです。甘さも出てるはず・・・・・
『でも一番気に入ったのは、豚のお料理。これはアイデアです!!!』
是非、カンタンなので、取り入れてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。