
実習のための習作、『ライスコロッケ』💖
生徒さんは、良くご存知のことなんですけど。
この、みどりのお教室って、基礎実習が終了すると、献立が無くなってしまうんです。
お料理教室が、『はぁ~~~い、次は皆さんでこのお料理を作りましょうね』と、ほとんどの
お教室は、誰かが何を作るか、献立を決めてくれるんです。
凄く助かる!!!!と考えるか、『え~~~~💦自分の作りたいモノを実習したいな』と
考えるか、これは別れる所ですね。みどりのお教室は後者。
生徒さんが、自ら献立を立てないと実習が出来ません・・・・・
反対に言うと、『彼氏の誕生日のお料理、作りたい!』とか、『クリスマス会のお料理がいい』
とか、『こどもの日のおうちごはんが作りたい』とか、希望が反映します。
ただ。。。。技術的に大変難しいお料理をリクエストされることもままあります。。。。
となると。。。。難しいお料理でも、出来る限り簡単に、でも美味しく作れるレシピを
みどりが考案しないといけないということになります・・・・・
で、とある生徒さんから、『彼氏のお誕生日のお料理をイタリアンで作りたい!』とのリクエスト。
で、『ライスコロッケとか。。。作りたいです💖』と。。。。
結構、ハードルの高いお料理で💦
出来るだけ簡単なレシピに変更しなくっちゃ!!!!
でも変更したら美味しくなかった、では困るんですよね・・・・・
ので、たまにみどり自身で習作をしてみます。
今回はライスコロッケ。。。。。
基本はバターライスでチキンライスを作り、中にチーズを入れて丸めて。
そして、パン粉衣をつけて揚げる、というお料理。
が、バターライスで作ると、パラパラで丸めにくいし、チキンライスみたいに具材が多いと
丸めにくいし、揚げにくいし、爆発の可能性が高くなる・・・・・
ので、ご飯はフツーのごはんで、具材はコーンだけにして、ケチャップごはんを作ってから
チーズを入れて丸めて、揚げるバージョンに変更して作ると…
こんな感じになりました。

因みに・・・下に引いてるトマトソースは。。。まだ考案中です・・・
味見もしましたが。。。。なかなか美味しく出来上がっております☆彡
結構、簡単に作ることも出来て、これなら実習で作っても何とか頑張れそうな
レベルになりましたね。
あとは。。。。生徒さんが頑張って実現するだけ、です。
成功を祈りつつ。。。。。
この記事へのコメントはありません。