
お教室、卒業制作です!!テーマは。。。。『ローストビーフ』にしてみました💖
1学期、2学期と頑張ってくださった生徒さんも、いつかご卒業されます・・・・
少し寂しいですが、、、でも、いつまでも生徒さん、も困ります💦上達された方はやっぱり卒業、
ですよね。最初に比べて、とってもとってもお料理が上手になって。。。みどりは嬉しい限り。
いつも、最後の実習の献立は、みどりと生徒さんで悩んで、、、、決めるのですが。。。。
今回はローストビーフと言うことに決定しました☆彡
おもてなし系のお料理も作れたほうが。。。いいですもんね。
うまくおうちでカットしてくださるといいのだけれど・・・・こんな感じに仕上がりました💖

さてさて。。。。今回のお料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さんは、Kさん?いや、ご結婚されたので、、、変えなきゃいけないけど
最後までKさんで通しますね。
今回がラストの実習になります。2学期まで頑張ってくださいました。かなりお料理の腕前も
上がってます!!!!卒業制作は。。。悩んだ末に『ローストビーフ』になりました。
献立は・・・・こんな感じ。

・ ローストビーフ ・ マッシュポテト ・ ポーチドエッグサラダ
・ かぼちゃのポタージュ ・ 茄子、ズッキーニ、パプリカのアンチョビクリーム炒め
で、ポーチドエッグサラダ。ポーチドエッグを割って、とろっとした黄身がドレッシングになる、
オシャレ系サラダにチャレンジします。問題は。。。。綺麗にポーチドエッグを作らないと!!
作り方はカンタンなのですが、慣れないとタイミングやコツが。。。ね。でも作れたらいい一品です。
余ったお野菜でパパっと一品。アンチョビペーストがあったら一瞬で作れる優れものです。
で、問題のローストビーフ。いいお肉であればあるほど柔らかく美味しく出来上がるので、お肉選びが
少し大変、かな????あと。盛り付けの時に薄くカットできるか否か・・・・・
頑張ってくださったようですよ~~~~~完成品、ご紹介しましょう。
最初に、絶対ローストビーフに合う、マッシュポテト。

炒め物でも、一ひねりですね。

上手にポーチドエッグが出来ました、良かった☆彡

冷凍カボチャは、オススメアイテムですね。

そして。。。ローストビーフのタレと、

こちらが。。。ローストビーフなんですけど・・・何だ?って感じでしょう??

とにかく。。。。こちらが完成品。

そうなんです、ローストビーフは焼いて、少し時間を置かないとカットできないし、じわ~~~っと
火も入らないので。。。。お持ち帰りの時は、こんな風にくるまれております・・・・
『おうちに帰ったぐらいのタイミングで、カットしたらいいですかね?』
そうですね、最低1時間おきたいので。。。。
『カット、頑張ります。長い期間お世話になり、本当に感謝です・・・・・・』
というか、すっごく可愛いカップを戴いちゃいまして。。。。恐縮です。。。。。
頑張って盛り付けてくださいました☆彡

綺麗にカット出来てます!!!!
しっかり今までの復習をしていただいて。。。。新しいお料理に進めそうだなって思ったら
いつでも連絡くださいね、お待ちしてますよ。
この記事へのコメントはありません。