
いろんなテイストで楽しむことが出来ちゃうんですよ!!今回は具材ぶっこみ『キーマカレー』💖
やっぱり、夏は『カレー』だと、みどりは思います。
少し食欲がイマイチ。。。。って思っていてもカレーなら食せたりします。
どんなカレーも、大好きなみどりですが、一番バリエーションが広いのが、キーマカレーだと
思うんですよね。よく、お教室で作るキーマカレーは、
基本は、、ミンチと玉ねぎで、後はお好きなお野菜をソテーしてトッピングするパターンなのです。
何故このパターンが人気かというと、大量に生産して冷凍保存がしやすいからなんです。
が、もし、冷凍保存を考えなくっていいなら。。。。
いろいろ野菜をカレーにぶっこんで、煮込むもアリ。。。。こんな感じで。

さぁて💖暑い中、というか、毎回最近はこの書き出しなので、申し訳ないのですが💦
でも、暑いから仕方ない、、、、でしょう????
暑い中でも生徒さんは、頑張っていらして下さってます。ので、お教室は超涼しいですよ☆彡
ご一緒してくださる生徒さん、Tさんが、いつものウーバーっぽいお持ち帰りBAGで
来てくださいました。
献立はこちらなんです。

・ ぶっこみ、キーマカレー ・ とうもろこしピラフ ・ かぼちゃポタージュ
・ タコとしめじのマリネ ・ ブロッコリーゆで卵のサラダ
キーマカレーご希望の方には、トッピング野菜バージョンにするか、ぶっこみカレーにするか
をお伺いして決めてるのですが、
頑張るメンズのパパさん生徒さんは、
『うちの息子たちは・・・冷凍した料理を食べてくれないんです、のでお野菜も一緒に。。。。』
わ~~~これは衝撃の事を伺ってしまいました・・・・なんと、味覚の優れたお子様たち。
どうしても、冷凍解凍したお料理は味が落ちる、きっとそれがわかる味覚の持ち主なんだろう・・・
ので、いつものキーマに茄子としめじをぶっこんで煮ます。
あまり、過度な味付けを好まないお子様たちなので、サラダもあえて、
オリーブオイル、ビネガー、塩コショウ、ブラックペッパーのみで。
そして、もうかぼちゃそのまま感がいっぱいのかぼちゃのポタージュを添えます。
いい香り、してきました~~~出来上がりをご紹介しましょう。
まず、甘いコーンでピラフにしました。

タコ、マリネにしてみて。。。。

かぼちゃ、そのまんまな感じの滑らかなスープ。

サラダも、ゆで卵、レタス、リーフ、トマト、ブロッコリー。

そして。。。たくさんできちゃった、キーマカレーです。

かなりお野菜率が高い感じに、健康的なカレーセットが完成です!!!!!

『いつものカレールーに、いろいろ加えるだけで、ちょっと上等なカレーな感じになるんですね』
そうなんです、市販のルーに足りないものがあるとすれば、それって多分コクだと思います。
だから、コクを出すための。。。。色々を加えます。
『煮込む野菜にもカレー風味をつけるんですね、これ、辛くなったりしませんか???』
使ったのはカレー粉ですので、カレー粉は香りであって、辛みはそこまでありません。
が。。。カレーの香りって。。。。辛い気がするので味じゃなくって香りで辛いかも???
しっかりした味覚の持ち主のお子様方に試食して戴けると、嬉しいです💖
この記事へのコメントはありません。