夏、この時期は、『豆腐』より、『茄子』で。。。麻婆茄子☆彡
暑い毎日が続く中。。。。
暑すぎて、ちょっぴりお野菜が高かったりしてますが、旬のお野菜は買い頃ですよ。
夏のお野菜・・・たくさん、思いつきますが。。。。
ここは『茄子』にしましょう。綺麗な茄子色のピンと張った皮、ここにも栄養があるのです・・・・
この茄子を使って、今回は中華、麻婆茄子を作りました。
さてさて。。。。
今回のみどりの教室、お料理のご紹介は・・・・
ご一緒してくださる生徒さん、Kさん、
頑張るメンズの生徒さんのお一人・・・・
大好物『茄子』を是非使ってみたい・・・・ということで。
テーマは『麻婆茄子』
夏場は、お豆腐で麻婆豆腐より、旬の茄子を使って、『麻婆茄子』がいいでしょう。。。
レシピはよく似ています、
が、ちょっとだけ麻婆茄子の方が手間はかかります・・・・
何故なら・・・お豆腐はそのまま使えますが、茄子は一度素揚げするかしっかり炒めてからでしか使えないから・・・
でも、茄子好きのKさん、
『や~~~麻婆茄子、いいですね♡』ってことで。
・ 麻婆茄子 ・ ワンタンスープ
・ 生春巻き 生ハムで ・ ゴハン
初挑戦の食材がいくつか・・・・
『へ~~~~~、生春巻きの皮ってこんな感じなんですね・・・・・』と驚きの表情・・・・
生春巻きの皮、原料を米粉、コメの粉なんです。
乾燥しているときは。。。。パリパリで固いんですが、湿らせると時間と共に。。。柔らかくなって・・・・
『わ~~~破れそうですね、大丈夫でしょうか???』
が、意外に強いんです、ライスペーパー。
そして、ワンタンの皮、ちゃんと丸じゃなくって四角形を使いましょうね・・・
さて、完成しましたので、
ご紹介・・・・
スイートチリソースで、どうぞ、辛すぎたらマヨネーズで割って・・・
『初めて、ワンタンを包みました・・・・・』
ん~~~ちょっとたまに餃子っぽい感じになったワンタンもありましたが・・・・・
『スープに入ったら、解らないですよ!!!』
いえいえ、そういうことじゃないんだけど・・・・でも、確かにわからないっちゃわからないか。。。。
でも、つるんとした感じにならないとせっかくのワンタンが。。。
『包み方。練習します』
麻婆茄子は、かなりいい感じに、ミンチをたくさん使ったので、かなり豪華に、にくにくしい感じで。。。
元気が出そうです。
この夏、麻婆茄子で、元気をチャージしてくださいね・・・・
この記事へのコメントはありません。