
自身でちゃんと作る、おうちごはんのおかず。手間をかけないでぱぱっと料理で、『茄子味噌』💖
主食は、白ごはんでもOK。汁物も、あるものでOK。
ぱぱっとおうちごはんには、おかずが3品、整っていたら、超OKです。
それはもちろん、主食にもアレンジ、汁モノもアレンジ出来れば言うことなしですが、
まずはちゃんと、お野菜を使って、おかず、3品から頑張ってみましょう。
出来れば、今の旬のお野菜を安く入手して、使ったほうが◎
あとは、手間いらずのレシピをしっかりGET出来れば。。。。
手作りでちゃんとおうちごはん、こんな感じ。。。。。。

さてさて。。。。
今回のご紹介。いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Nさん。
前回、職場の方からコロナ陽性が出ちゃって、念のために日付の変更をしていたのですが。。。
なんと。。。コロナもらっちゃって、陽性になって、結構きつい経験をされて。。。。
『しっかり、ワクチンも3回接種していたのに。。。これってワクチンの意味は?って感じです』
ん~~~何とも言えませんが、体質???
ワクチン接種していても。。。感染してしまう方は。。。ね????
復活の実習にいらして下さったんです、
献立は、手間いらずの美味しいおうちおかず、シリーズです。

・ 茄子の味噌炒め ・ ネバネバ元気和え ・ 豆苗胡麻和え
茄子、長芋、オクラ、豆苗。。。。安くて今、美味しいお野菜をそろえて
ぱぱっとお料理しちゃいましょうね。手間や時間がかかるお料理もいいんだけど、
とにかく簡単で時短で作れるお料理からしっかりマスターしていきましょう。
コツは。。。。『茄子味噌のタレ』のレシピを覚えてしまうこと。
元気の出る材料を選ぶこと。
オクラ、長芋、納豆など、ネバネバしてる食材って、元気の素なんですよ。
刻んで混ぜるだけでごはんのお供になりますからね。
さて、出来上がりました~~~ご紹介はネバネバから・・・・

豆苗って、なんとも大人の味がしませんか???

たっぷり豚バラ肉を入れちゃって、茄子味噌。

おうちごはん、おかず3品、整いました~~~~~~

『炒める、混ぜるだけだったんで、今回は本当に簡単レシピでしたね』
元気を出すためにも、カンタンで手早く作ることができるお料理がきっと、役に立つ!!!!
『これなら、復習するのもハードルが低い感じでいいともいます』
そうそう、茄子味噌っていうお料理は、美味しい茄子味噌のタレがしっかりからんでこそ、
なので、最後の仕上げに水溶き片栗粉で、まとめる感じの方がいいと思います。
是非是非、ちゃんと食生活を整えて、元気回復されてくださいね。
この記事へのコメントはありません。