
たっぷり牛乳のミルクスープ、簡単にパパっと料理で栄養価◎、そしてカンタンパスタソースと一緒に💖
そろそろ。。。皆さん、お仕事がバタバタして来てませんか?というか、今の時点で
バタバタしてきてるのはいいこと。今から年末に向けて、片付けることのできる案件は
どんどんやっつけてしまっておきましょう、そうすると、、、後で慌てなくっていいですよ☆彡
お料理も同じです。今の時期から、ぱぱっと美味しいおうちごはんを作れるようになっておけば、
いざ、お料理の時間がない!!!!って時でも慌てないでOKなんです。
今回は是非是非お勧めのお料理2種。
おうち料理的にはとっても魅力的な感じでご紹介しますね。こんな感じ・・・・

さて・・・・・今回のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Mさん、2学期最初の実習となります。
1学期終了から少し時間が空きましたが。。。。。
『これからの時期に向けて、もう一回料理に気合を入れます!!!!』とやる気!!
オススメのお料理は、カンタンスピード料理。献立はこんな感じ・・・・

・ ほうれん草ベーコントマトパスタソース ・白菜ミルクスープ ・ チキンソテー
・ 生ハムゆで卵サラダ ・ ガーリックきのこソース ・ 海老アンチョビガーリック
基本のトマトパスタソースをベースにしました。
時短料理の一番の見方は『焼く』料理。ので、こちらも基本のチキンのソテーと
美味しいきのこソースをセットにします。そしてお安いお野菜白菜をたっぷり使って
健康にとっても◎な、カンタンミルクスープを是非。
『海老が。。。。大好物なんです💖』とおっしゃる彼女。簡単に美味しく作れるエビと
お野菜のアンチョビガーリック炒めを添えて・・・・・
完成品をご紹介しましょうね。まずはゆで卵生ハムサラダ・・・

チキン、かりっとふんわり焼くコツを!

しっかり目にガーリックを入れたほうが美味しいですよ☆彡

ミルクスープ。。。。殆どが牛乳なんだけど。。。

アンチョビ、の使い方のレパートリーを増やそう!

いつでも美味しく作れるパスタソース、習得してください💖

ぱぱっと作れるおうちごはん、でもとても素敵に完成です。

『ほんと。。。これだけのお料理を作ったのに。。。時短!!!!!』
でしょう?今回はパパっと料理特集なので、本当に時短ですよ。
時短にするコツは、下ごしらえと調理法の選択にあるのです、基本の『焼く』『炒める』
を、いろんなパターンで活用してみましょう。
『チキンが。。。こんなにふんわり、でもカリッと焼けるって凄いって思いました』
基本は『焼く』だから、これならいつでも使えますよね。
ソースも選択自由ですから、パターンを変えてトライしてみてはいかが????
この記事へのコメントはありません。