
絶対に、自信をもって食べてもらえるレベルの、『デミハンバーグ』を気合で!!
何か一品、自身の得意料理を持てたら。。。。と思ってらっしゃる方へ。
是非のオススメは・・・・やはり『ハンバーグ』
美味しく作ることが難しいお料理、だからこそ自信の持てるお料理になると素敵なのです。
手間もかかるし、下ごしらえも大変、だけど美味しく作るためには欠かせない作業で・・・
それでも、そのハンバーグを食した方から、『凄く美味しいね』な~~~~んて言われちゃうと!!!
み~~~~んなが大好きなお料理を得意料理にしておくと、お役に立つことが多いしね。
絶対美味しく作れるハンバーグ、作ってみました💖

今回は『ハンバーグセット』の実習をします!!!!
ご一緒してくださるのは、生徒さん、Hさん。
就活も上手く行って、今は研修中の彼女。
『たぶん、研修が終わったら、シフトで忙しくなると思うんですけど、今はまだ余裕ありです!!』
では、研修中に得意料理を増やしておきましょうね。
彼女が選んだお料理が。。。。ハンバーグ!!!!!
皆さんが、『美味しく作れるようになったらいいな~~~』って思ってらっしゃるお料理。ですね。
頑張って自分のお料理にしちゃいましょう。
献立はこちらです。。。。

・ デミハンバーグ ・ かぼちゃポタージュ ・ サーモンマリネ
・ 生ハムサラダ ・ きのこピラフ
そうそう、今回初めて、ブログのキャプション写真に、盛り付け例を使ってみました!!!
素敵に盛り付けられた感じの方が絶対、いいですよね?
盛り付け写メ送ってくださった生徒さんは、このほうがいいでしょう。
どうしてもっと前に気が付かなかったのか???まぁ、それはいいとして・・・・・
とても定番のハンバーグセットです。でも一品、一品が美味しくないとですよよね。
特にハンバーグ!時間も手間もかけて作ります、柔らかくってジューシーでというハンバーグに
頑張って仕上げたいと思ってます。
マリネは今回はサーモンで作ってみました!!!!!
出来上がりを・・・ご紹介しましょう。
最初にサラダ。生ハムが入るだけでちょっといい感じ。

きのこのプリプリ感が欲しい時は後混ぜ系で!!

THEかぼちゃ、って感じのポタージュです。

玉ねぎをちゃんと下ごしらえしてないと、やけに辛い感じになるので注意!

デミソース、焦がすことは絶対にNG。

そして。。。ハンバーグ、気合で作りました☆彡

おうち洋食、たまには手間がかかったお料理、食べたいですよね💖

『わ~~~~ハンバーグ、作るの大変!!!握力が必要ですね』
そうなんです、美味しいハンバーグはしっかりミンチを練らないとダメなんです。
混ぜるではなく、練る。なので、握力が必要になるのです!
『しっかり練ると柔らかいハンバーグになるんでしたね。ここは頑張らないとです』
硬いハンバーグは。。。。あまり食したくはないですよね。
『かぼちゃのスープはブレンダーでも作れますか???』
量が多いと難しいので、その場合は2回に分けるといいかもしれません。
研修中のうちに・・・・是非自身でも作って練習してみてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。