
ちょっとだけ、おもてなし料理3品、作ってみました!是非得意料理にして下さいね『スペアリブ』💖
お料理で一番価値があるんじゃない???ってみどり的に考えてるのは、
簡単で時短、なんだけど豪華に見えておもてなし料理にもOKというお料理。
結構、矛盾してない?って思う方はいらっしゃると思うけど。。。。
実は、作り方、アイデア、工夫があれば出来ちゃう芸当なんですよ。
ぱぱっと作って、人に喜んで戴ける。こんな素敵な料理は是非モノにして頂きたいなって
思う次第です。みどりのカンタンスピードオススメ料理を今回はご紹介しましょう。
こんな感じで。。。。。

さて、今回は簡単で美味しくって映えるお料理のご紹介ですよ。
ご一緒してくださるには生徒さん、Iさん。
『も~~~センセーから教えて頂くお料理って最高ですよ、カンタンで美味しいから💖』
と、いつも褒めてくださる彼女です。
『他の方に作ってふるまっても、超評判がいいので、嬉しい限りです』と、有難いお言葉です。
ので、今回もカンタンスピード料理で映える系のオススメのお料理を作ります。
献立はこんな感じ。。。。。

・ スペアリブ ・ 茄子トマトミート重ね焼き ・ 蕪のポトフ
イメージでは「スペアリブと言えば、長時間煮込む?オーブンがないと出来ない?」などと
少しハードルが高いお料理のように思われがちではありますが。。。。
確かに正統なレシピはそうかもしれませんが、ちょっと裏ワザ使って
時短レシピを試してみましょう!!!!
あと、こちらも超カンタントマトソースを時短で作って、から焼の茄子、トマトと
重ね合わせていきます。最後はトーズターもしくはグリルで焼けばOKです。
そして、みどりの大好きな冬野菜、『蕪』とソーセージでポトフにします。
さて。。。。完成してますよ、ご紹介です。
最初は、重ね焼き、とういうかまだ焼いてないけどね。

で、ポトフ、ガーリックがポイント。

そして、スペアリブです、照り照りで美味しそうに完成しました☆彡

食卓に並べたら。。。なかなかおもてなし風になるんじゃない????

『本当に簡単で時短でした。。。今まで作ってきたスペアリブと全く違うレシピなのに。。。。』
蓋つきフライパン1本で作れるので本当に便利です。
『重ね焼きも、後焼くだけですもんね。。。。茄子の焼き方がポイントでしたね』
そうなんです、薄めにカットした茄子を焼くときにオイルを使ってしまったら、とんでもないことに!
ので、ノンオイルで焼いておくと◎です。
『お酒との相性もよさそうな今回のお料理、、、楽しみです💖』
気に入ったら、またどなたかに作って差し上げてくださいね。
この記事へのコメントはありません。