
可愛い耐熱容器、グラタンの食器を購入してみません?いろいろ使えます、今回は『エビドリア』💖
『一応、買ってはみたけれど・・・・』と、おうちに『グラタン皿』のある方、
意外といらっしゃったりします????『まだ一回も使ったこと、ないけど💦』、みたいな?
『いやいや、グラタンとか絶対自分で作れそうにないから・・・・』とか、思ってる方も
一回、可愛い耐熱容器、購入してみましょう!!!!
思ってるより簡単に、グラタンも作れるし、さらにこのお皿があったら『ドリア』も出来ます!!!
これはお好みなんだけど。。。。今回は、『ん~~~ドリアの方が好き💖』という方でしたので・・
エビでドリアを作ってみました。
ちゃんと、『容器』にセットしてお持ち帰りします~~~~☆彡

今回のみどりのお教室、お料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さん、Nさん。
少しお教室をお休みされてらして。。。でも、元気に復活してくださって、良かった💖
『そうなんです。。。。ちょっと体調を崩しちゃって、一回お仕事もやめて、今休憩中』
なるほど。それもOKだと思います、カラダが一番大切ですから、
まずは元の体調を取り戻すことを最優先にしましょう!!
という訳で。。。元気になるお料理を実習してみたいですね。
献立はこちらです・・・・・

・ 海老ドリア ・ キャベ玉ソーセージスープ
・ 生ハムサラダ ・ きのこのマリネ
『家に、一回も使ってないグラタン皿、ありま~~~~~す!!!!』と言うことなので
実習の日に持参いただくことにしました☆彡
とっても。。。スープ系のお好きな彼女。たっぷりお野菜を入れてたっぷりスープを作りましょう。
こんな感じにたっぷりスープを作っておくことはとてもいいことですね☆彡
スープを飲むだけでもカラダはきっと喜ぶことでしょう!
サラダは、ドレッシングにばっか、頼らないで、サラダ自体にも少し下味をつけておくことが
ポイントですね。もちろん、。、、自作であっさり味のドレッシングも作りますけどね。
さて、、、ドリアがセットされました!ご紹介しましょう!!
まず。。。ホントに大量に作れてしまった。。。。スープ。

ドレッシング、べーズは粒マスタードです。

サラダ、中にもトッピングにも生ハムです。

マリネ、きのこのマリネ。玉ねぎの下ごしらえは。。。しっかり目にね。

可愛い容器に、エビドリア!!!!!

後は。。。ちょっとレンチンしてから、トーズターで焼き目を付けて!!!!

『わ~~~グラタン皿、買っておいて良かった~~役に立った!!!』
ですね、それにとっても可愛いグラタン皿で、さらに◎ですよ。
容器にしっかり深さもあったので、ご飯もソースもたっぷり、入っちゃいました!
少し余るかな?と思ったのですが。。。ね。
『思ってたより、簡単にドリアって作れるんだぁ、って思いました』
せっかくのグラタンのお皿。どんどん活用してあげてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。