
初めてのおうち中華、全然難しくはないので是非チャレンジしてほしい!『麻婆豆腐』から💖
どうしても。。。毎日のおうちごはんって、作り慣れてるお料理に偏りがちですよね。
でも、それって同じお料理の繰り返しになってしまって、
なかなか代わり映えしない感じで。新しいお料理をって思うことはよくありますよね。。。
でも、新しいお料理ってなかなかハードルが高い感じがします、失敗しちゃうかも?
って心配がありますからね。でも、カンタンで失敗しないお料理ならどうでしょう???
そして、いつもは和食な所を思い切って中華にしてみる、とか????
チャレンジしてみました!!おうち中華は、麻婆豆腐、です。こんな感じで。。。。

さてさて。。。今回のご紹介、
いらして下さった生徒さん、Tさん。
『なかなかいつものマンネリ化したお料理から脱出できなくて。。。でも失敗も怖いし。。。。』
と、悩んでらっしゃる彼女です、
そんな彼女に。。。中華のお料理、作ってみませんか?とご提案しました。
『一度チャレンジしてみたんです、市販のソースじゃなくって自分で作ってみたんですけど・・・・』
その時、イマイチ美味しくなくて、少しトラウマがある。。。とおっしゃってますが。。。。
チャレンジしてみます。献立はこちら。。。

・ 麻婆豆腐 ・ 蕪中華酢の物 ・ もやし胡麻和え
・ ニラと卵のスープ ・桜えびの中華炊き込みご飯
チャレンジは、麻婆豆腐。みどりおすすめの1品ですよ☆彡
なぜなら。。。簡単で失敗確立がめっちゃ低いから。材料も簡単だし絶対おすすめです。
中華系で作りたいので、酢の物も中華風の味付けで、蕪、人参、きゅうりで作ります。
胡麻和えも中華風にアレンジ、もやしが美味しくなります。
スープに、ニラを使ってみました、ニラの香りがします~~~~
そして、木綿豆腐でチャレンジの麻婆豆腐、出来上がったみたいですので、ご紹介。
最初に酢の物。。。。食感がGOODです。

スープに、ニラ。これはいいアイデアですね。

もやしは。。。出来れば豆もやし使用で!!

桜えびのいい香りが炊き立てのご飯から・・・・・

そして、麻婆豆腐。あればネギトッピングも◎。

ほら・・・いつもと違う中華の食卓。おうちごはんでも美味しく作れました💖

『前回と、、、全然違ったものになってます。辛さも自身で調節できるんですね』
そう、ご主人様があまり辛いのは。。。とおっしゃってたので、かなり辛さは控えました。
『酢の物も、胡麻和えも少し変えるだけで中華風に変身しるんですね。。。』
ポイントは、ごま油、かもね💖
たまには和食じゃない食卓もいいんじゃないかと思います、マンネリ化も脱出できますよ。
少し体調を整えるためにお教室をお休みされる彼女。
超元気になって復活してください。お待ちしておりますよ~~~~
この記事へのコメントはありません。