
毎日のお料理作り、少し慣れてきた!!あとは、レパートリーを広げたい。基本のお料理『生姜焼き』完全マスター💖
全く、お料理をしてこなかった・・・・とおっしゃる方が、たくさん来てくださってる
みどりのお教室。何から手を付けていいのか💦って状態の方々にとっては
まずは基本の切り方や、煮物の仕方、炒め方などの実習をしてから、
本当に基本中の基本のお料理を、しっかりマスターできるように実習をしていってます。
その中で、『何もレシピを見なくても、美味しく作れるお料理』のレパートリーを
増やしていっていただけると、自信もついてくるはず。
しっかり、基本のお料理を正しく美味しく作ろう!シリーズ、『生姜焼き』作りました。

遠方へ、お引越しされてからも、頑張って来てくださってる生徒さん、Iさん。
今回ご一緒に実習してくださいます。
『主人がセンセーのお料理のファンなんで、今度はいつ実習?って聞いてくるんですよね。。。』
なんだか、嬉しいコメント、じゃ、今回も頑張って美味しいお料理を作らないとですね。
献立は基本のお料理で。。。。。こんな感じ。

・ 豚の生姜焼き ・ ポテトサラダ ・ 小松菜胡麻和え
・ お麩とシイタケ三つ葉のお吸い物 ・ 梅じゃこごはん
使い回しの超可能な副菜2品。
まずはポテトサラダ、とってもメジャーなお料理ではありますが・・・・美味しく作るには
ちょっと頑張って下ごしらえをしなくっちゃいけません。これをテキトーにすると、
全然美味しくないモノが出来上がっちゃいますから💦
そして、胡麻和え、これは「あえころも」をしっかりマスターすれば、具材をどんどん変えて
いろいろな種類の胡麻和えを作れるようになりますから是非。
そして。。。。メジャーな基本のお料理。生姜焼き。ただ。。。落とし穴アリなんです。
フツーに作ると。。。。かなりの確率でお肉が硬くなるんです。
ので、絶対失敗しなくってお肉の硬くならないレシピからやってみましょう!!!
さて、完成したようです。生姜のいい香りが・・・・・
ご紹介は、胡麻和えから。

お麩が大きくなったら完成なんです。

しっかり下ごしらえを頑張った、ポテトサラダ。

カリカリ梅って本当に使える~~~~~~

そして、玉ねぎinの生姜焼きです。

シンプルな豚の生姜焼き定食、でも美味しく作るのは意外と・・・・????

『ポテトサラダが・・・こんなに手間のかかるお料理って知らなかった~~~~~』
でしょう??あまりにもメジャーな一品なので、もっと簡単なお料理と思われがちですが・・・・
お料理って、シンプルなモノほど、実は大変なことが多い????
『生姜焼きも、薄切り肉を使うんですね、これなら硬くならない???』
どんなに薄切りでも火を通し過ぎたらNGですので、火が通ったらすぐに火から外す感じで。
ご主人様は後で召し上がると言うことで、まずはご自分用の盛り付けを写メ。

出来れば。。。。メインの生姜焼きをセンターに。。。据えたほうが???
この記事へのコメントはありません。