
今からの季節の、超、超、おうちごはん!ぱぱっと作れてごはんが進む。『茄子味噌』💖
今年は。。。。意外に九州、福岡は酷い雨には合わないで。。。
関西関東の雨の被害が大きい気がしますが。。。安心してると、超ド級の雨が
福岡を襲うってことも。。。あるかもしれませんね。ただ。。。凄い湿度だったり、暑かったり。
なんとか、早く梅雨、抜けたい気持ちではあります。
夏バテ。。。毎年悩まされてる方々。今、この時期にしっかり栄養バランスよく食事を
してないと、今年もばてますよ~~~今のうちからしっかり美味しいおうちごはんで、
今年に夏は思いっきり元気に過ごせるようにしましょ!!おうちごはん、超代名詞のような
『茄子味噌』、作ってみました~~~~~

毎回毎回。。。。記載したくはないのですが・・・・でも申し訳ない気持ちも沢山あって。。。
エレベーターが動かない、そんな非常時にも関わらず、頑張ってお教室にいらして下さる、
生徒さん皆さんに。。。感謝申し上げまする・・・・・
今回、階段を上って来てくださった生徒さん、Mさんとご一緒に最強おうちごはんを
作ってみたいと思います。
『お茄子。。。。大好きなんですけど、私が扱うとすごく脂っぽくなっちゃって💦』
そうなんですよね。。。茄子はちょっと扱い方を間違えると、スポンジのようにたっぷりと
油を吸い込んで、べちゃっとさらに脂っぽくしあがっちゃうそんな食材なんです。
ので、今回はお茄子の扱い方のお勉強を含め、こんな献立です!!

・ 茄子の味噌炒め ・ トマト豆腐カプレーゼー風 ・ きゅうりささみ梅和え
・ きのこ汁 ・ 小松菜ごはん
茄子、とにかく絶対おぼえていおいて頂きたことは、茄子を油で調理する時、
とにかく、皮の方、そう紫の方から油に投入すること!!スポンジ側と比べて、皮の方は
そこまで油を吸い込みません!!じゅわ~~~っと火が通る感じで、ベちゃっとはならないですから。
後は最強おうちごはんにする為に、パパっと料理を副菜で作ります。
ささみ、チンした後に、すり鉢ですりつぶした梅!!きゅうりと和え物にしましょ!
鰹節があると。。。。なおOKです。
さらにスライストマト&豆腐で、和風カプレーゼ風。。。。
さて。。。最強おうちごはんが完成しました、夏らしくきゅうりで一品・・・・

交互に並べて。。。大量のおネギ!!

きのこなら。。。なんでもOK、最後に卵で。

小松菜もどんどん食して戴きたい食材です。ご飯にも使っちゃいましょう!

で、、、、こちらが茄子味噌ですよ☆彡

こんなおうちごはん。食していると絶対にバテなさそうでしょう????

『こんなに短時間でこんなに美味しそうなごはんが。。。。作れるんだ。。。。。感動です』
毎日、ちゃんと自炊!を目標にするなら、時短&美味しいが一番、でしょう?
『そうなんです、このくらいの時間で作れるなら毎日ちゃんと作れそうなんだけど。。。💦』
これなら出来ますよ!手順と下ごしらえをしっかりわかっていたら、大丈夫ですからね☆彡
『トマト&豆腐。。。重ねただけなのに、凄く美味しそうに見える。。。』
これは彩りマジックですよ、色合いも実は美味しそうに見えるコツですから。
是非是非、チャレンジして戴きたいお料理でした💖
この記事へのコメントはありません。