
硬くて、パサパサのハンバーグは、もう卒業します!!渾身の『デミハンバーグ』💖
何故かは、わからないのですが・・・・・
『ハンバーグ』、特にデミハンバーグを作ると、「秋が来た~~~~~」って気になる
そんなみどりなんです。少し風にも秋を感じる?ようになってきた気がします。
ハンバーグを美味しく作って。。。。食からも『秋』を感じましょう!!!
いつもの、硬くてパサついたハンバーグはもう、卒業です。
初めて探した『デミソース特選』の缶詰も使います。こんな感じで・・・・・

いつもは結構、ぎりぎりな感じでいらっしゃる、生徒さん、Oさんが、
ちょっと早めにいらして下さいました!!!!
『仕事、明日に回して振り切って来ました!!!!』とのこと。仕事ってキリがないですもんね。
いい感じにところで、捨て置いて帰っても、、、、いいと思いますよ☆彡
『それに今回の実習、すごく楽しみにしてたんです。。。。。』
と、チャレンジするのは、ハンバーグ☆彡
献立はこんな感じ。。。。。。

・ デミハンバーグ ・マカロニサラダ ・ ミネストローネスープ
・ インゲンソテー ・ きのこバターライス
[どうも。。。自身で作るハンバーグは硬いし、少しパサついてる感じがあって。。。。』
そういうハンバーグからの卒業を目指して頑張りたいと思います。ポイントはほぼ練り方!!!
しっかり練ることでパサつき感はかなり軽減すると思います。
硬くなるのには、いくつか原因があるんですけれど。。。。今回は形成、焼き方にも
かなり注意して作ってみます。
マヨネーズの味しかしない、マカロニサラダではなくて、しっとり、でも美味しいマカロニサラダも
一緒に作りましょう!!!
さて。。。。硬いハンバーグからの卒業は出来た????完成品ご紹介。
まずは。。。。バターライスにきのこソテーを混ぜ込んで・・・・・

ミネストローネは、永遠の健康スープですね。

お子様は召し上がらないとのことで、仕上げにレモン汁です!!

ポイントは。。。。ヨーグルトです、

デミソース、特選の缶詰はどう????

そして。。。。肉汁が。。。。あふれ出てくる~~~~~ハンバーグ☆彡

これが。。。自身で自信をもって作れるようになれば。。。。完璧💖

『わ~~~まだ、ハンバーグから肉汁が。。。。もったいない💦』
しっかり肉汁を閉じ込める感じで焼いたハンバーグは。。。。こんな感じで肉汁が溢れますよ。
『あれだけしっかり練ることがポイントだったんですね・・・・』
ですです!!今回はかなり頑張って練りましたもんね。
『わ~~~このハンバーグ、自分の定番になれば、、、嬉しいんですけれど💦』
何度か作ってみて!!3回目あたりに超お気に入りのマイハンバーグが焼けますよ。
『秋っぽいハンバーグ、絶対にしっかり復習します!!!!』
是非頑張ってください💖
この記事へのコメントはありません。